HTML5 Webook
25/72

Intersight は世界中どこからでも一元的にサーバー管理が可能端末の可視化により健全性を管理しセキュリティリスクを最小化!Cisco Intersight はクラウドベースのソリューションで、複数拠点に設置された UCS サーバー、ハイパーコンバージド インフラ(HyperFlex)を一元的に管理することができます。さまざまな管理ツールの API と連携して、アプリケーションレイヤから、ハードウェアレイヤまでの相関関係を可視化します。また、利用状況をモニタリングし、リソース割り当てを自動的に最適化できます。・複数の管理ソフトウェアを統合し、ダッシュボードで複数拠点の情報を一元的に表示し、効率的な管理が可能・プロファイルを使用したサーバー設定、ファームウェアアップグレード作業、OS インストール作業、API を利用したアクションの自動化を実現・ダッシュボードは、現在20個のウィジェットから自由にカスタマイズ、複数画面作成が可能・アプリケーションのパフォーマンス低下原因が、仮想マシンやコンテナ層、ストレージやネットワーク機器でも、アプリケーションレベルに関わらずピンポイントで特定可能・アプリケーションのパフォーマンス情報によって、インフラの増強・削減などの最適化が可能(AppDynamics との連携)セールスポイントセールスポイント複数拠点をまとめてシンプルな管理 、運用が可能1セールスポイントセールスポイントオンプレからクラウドまでシステムリソースを最適化2•デバイス種別の情報を表示•エラーや問題の発生を一元表示•健全性、サポート契約有無、管理IP、スペック等を表示アプリケーションとの連動AppDynamics との連携コンテナプラットフォームの自動運用Kubernetes、OpenShift、Cloud Foundry との連携クラスタをまたいだ最適化各種ハイパーバイザ製品との連携マルチクラウドでのダイナミックな最適化オンプレミスまたはクラウドでのパフォーマンスやコストの最適化オンプレミスでのクラウドの柔軟性Cisco HyperFlexやUCS、他社サーバー、ストレージ製品との連携ネットワークと連動した最適化Cisco ACI や Tetration、他社ネットワーク製品との連携・シスコによる認定構成や検証結果、他のユーザーが共有したベストプラクティスなどを学習し、未然に(プロアクティブに)警告や誘導、サポート情報を提供WhyCisco ? 25

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る