お客様営 業セールスセールストークトークヒアリングヒアリングトークトーク営 業働き方改革は御社の検討テーマとお伺いしていました。COVID-19 の影響で在宅勤務を余儀なくされたかと思いますが、状況はいかがでしょうか?営 業そうですか。具体的にはどのような問題でしょうか?営 業複数が会議室から参加する場合には、パソコンだと限界がありますね。これからは、会議室や自宅、外出先など、それぞれの環境から会議に参加する機会が多くなると思います。 利用シーンに合わせて快適に会議に参加できる ような仕組みが必要かもしれません。営 業はい、貸出機がありますので、是非一度お試しいただければと思います。営 業緊張感のある会議も多いでしょうからね。役員のご自宅には個人向けのビデオ会議端末を設置されてはいかがでしょうか。 音質や画質はもちろん良い ですし、 タッチパネル操作なので会議への接続も簡単 です。お客様はい、必要に迫られたこともあり、Web 会議がずいぶん利用されるようになりましたが、問題も多いですね。お客様相手の声が聞こえにくい、 音質が悪い といった、音声品質に関するものが多いです。また、最近は出社できるようになってきたので、会議室から Web 会議に参加するメンバーも増えていますが、 パソコンだとうまく全員の声が拾えず苦労する ことが多いようです。お客様そうですね。特に役員クラスになると、帰宅後にも自宅から打ち合わせに参加する機会も多く、会議の快適さや品質にシビアなので、結構気を使うのですよね…。お客様個人向けの端末もあるのですね。実際に使う役員が気に入れば、進めやすくなるかもしれません。セールスポイントセールスポイント1セールスポイントセールスポイント2お客さまのよくある悩みお客さまの関心事3636・リモート会議の品質が物足りない・会議室からのリモート会議参加はパソコンだと不便・役員向けのリモート会議を整備したい・リモート会議をもっと快適にしたい・リモート会議をさらに定着させたい16リモートワーク特別編リモートワークを推進したい
元のページ ../index.html#36