

Ansys
Ansys Cloud
必要なだけ計算リソースが使えて、各ソルバーにチューニングされた理想的なエンジニアリングクラウド環境

CAE課題で最も効果が出るのは計算リソース効率活用
Ansys Cloudを使えば保有しているコンピューターリソースの上限にとらわれず、必要なタイミングに必要なだけCAEの計算に必要なコンピューターリソースを利用する事が可能です。

Ansys Cloudの特長

使用した時間分だけ料金が発生する従量制
オンプレミスのHPCクラスターは固定費や資産として計上されるのに対して、Ansys Cloudは開発プロジェクトに紐づく変動費として処理することが可能です。また、計算のシステムを維持するための設備、保守メンテナンス、管理から解放され、エンジニアが本来求められる業務に時間を割くことが可能になります。

シミュレーションスループットの向上
ますます複雑化する工学的ニーズに対応し、クラウドを利用してかつてない速さでより経済的にプロダクトイノベーションを推し進めることで、変化し続ける今日のビジネス環境に対応します。

各Ansys製品から直接クラウドHPC にアクセス
Ansys Cloud は各Ansys製品 ワークフローにシームレスに統合できます。インターネットブラウザーを使用してジョブステータスの確認、収束プロットの表示、およびジョブの一時停止や停止が行え、コンピューターでの作業を非常に効率的に行えます。
Ansys Cloudの機能
ワークフロー、パフォーマンス、サポート
-
01Ansys製品統合ワークフロー
Ansys CloudはAnsysソフトウエアに直接統合され、Ansysデスクトップ環境から離れることなく数回のマウスクリックでクラウドのパワーにアクセス可能です。
-
02最適化されたパフォーマンス
Microsoft Azureチームと協力の上、Azureアーキテクチャ上でソルバーパフォーマンスが最大限まで発揮されるようにソルバーをチューニングして最適化しました。
-
03ワンストップサポート
Ansysがハードウエアからソフトウエアまで、最初から最後までのシミュレーションプロセス全体をサポートします。
-
04Microsoft Azure
Microsoft Azureとパートナーシップを結んでおり、Microsoft Azureが提供する各国データセンターのシミュレーションに最適な最新ハードウエア環境の利用が可能です。
-
05インタラクティブクライアント
Ansys製品をリモートデスクトップやインターネットブラウザー内で、ローカルマシンで作業しているような感覚でインタラクティブに実行可能です。
さまざまなアプリケーションでAnsys Cloud利用

不可能だったフルチップのシミュレーションが可能に
Ansys HFSSにて5GHzにてRFIC全体(5.5×5.5mm)を解析。(使用計算コア数:704コア、RAM:2.6TB、メッシュサイズ:116.5M 要素)Ansys Cloudで16ノードHC VMを使用することで、大容量RAMを用いてHFSSで大規模なRFIC設計問題が解析可能に。

蒸気加熱の混相流解析がわずか数分で完了
水で満たしたハーフパイプジャケット付き容器のヘッドの蒸気加熱のモデルにおいて、この混相流解析を212コアのMicrosoft Azureインスタンスのキューに入れたところ、数分で計算が完了しました。

自動車向けレーダーのシミュレーションを最適化
77GHz自動車向けレーダー、パッケージおよびレドーム含む解析モデル。(励起回数: 8 周波数掃引401点の補間、ソリューション周波数77GHz、マトリクスサイズ:15.6M)最適化計算を3時間38分で完了。
Ansys Cloud関連コンテンツ
Ansys Cloudの各種関連コンテンツもご参照ください。
-
ソフトウエア&ハードウエア消費レート
AnsysソフトウエアおよびCloudハードウエアの消費レート
-
Ansys Cloud Trial
Ansys Cloud無償トライアルプログラムはこちら
-
Ansys Cloudデータシート
Ansys Cloudデータシート(英語版)
※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
※ 文中の社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。
IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま
IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら
新規お取引を
ご検討のお客さま
-
IT製品の
自社導入について下記フォームより
お問い合わせください。 -
新規販売パートナー
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。 -
自社製品の新規卸販売
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。