

Aqua Security
aqua cloud native security platform
コンテナとクラウドネイティブアプリのために開発された、フルライフサイクルなセキュリティソリューション

aqua cloud native security platform とは
昨今、コンテナ技術導入におけるメリットが世の中に広く浸透してきています。その一方で、セキュリティ面に目を向けると、コンテナアプリケーションの対策手法はまだまだ確立されているとは言えません。また、アプリケーションの構築方法が従来とは異なるように、セキュリティ面でも、コンテナ独自の考え方が必要になります。
「aqua cloud native security platform」は、コンテナ特有のセキュリティリスクに対して、ベストなアプローチで対策を行う統合ソリューションです。
製品の3つの特長
-
DevSecOpsの自動化
・CI/CD パイプライン全体を守る
・セキュリティの”シフトレフト”、問題は早い段階で発見、対処
・セキュリティの自動化で、DevOpsの速度を損なわない -
コンテナ全般への次世代のセキュリティ
・イミュータブル(不変)の徹底
=変更や追加は不可
・ホワイトリストによる制御、異常な挙動を検知
・マイクロサービスレベルのファイアウォールによるアクセス制御
・コンプライアンス対応(CISベンチマーク等) -
一度の導入で、あらゆるプラットフォームに対応
・プラットホーム、クラウド、OSに関わらずアプリを守る
・ハイブリッドクラウドやクラウド移行が可能
・クラウドロックインを防止
機能
aqua cloud native security platform でできること
-
01イメージスキャン
イメージ内に含まれる、既知の脆弱性(CVE)やマルウエア、ハードコーディングされたシークレットなど、セキュリティ上のリスクを検知します。
-
02イメージ保証
イメージスキャン結果を元に、イメージからのコンテナ実行の許可/不許可などをポリシー定義できます。
-
03ランタイムポリシー
実行中のコンテナを監視し、ポリシーにしたがってコンテナの動作を制御/制限します。また機械学習によりポリシーを生成することも可能です。
-
04コンテナファイアウォール
コンテナのネットワーク接続を視覚化、また、コンテナ単位で接続の許可/拒否をルール設定できます。
-
05シークレット管理
コンテナに対して、セキュアな方法でパスワードやSSHキーなどのシークレットをデリバリできます。
-
06CI/CDツール統合
多くのCI/CDツールと統合が可能で、開発者がビルド時にイメージスキャンすることが可能になります。これにより、初期段階でのリスクの修正が可能となります。
-
07コンプライアンス対応
リスクを一覧化し、対応方法などを含む詳細レポートを生成します。また、イメージやコンテナで発生した各種セキュリティイベントも収集されます。
SB C&Sで購入するメリット
-
DevOpsツールチェーンを一括でご提供
DevOpsを実践していくにあたって、単一の製品の導入で完結することはなくさまざまなツールが必要になります。
SB C&SではITディストリビューターとしてコンテナプラットフォーム、GIt管理、インフラの自動構成管理、CI/CD、ローコード開発、セキュリティなどDevOpsを実践していく上で必須な製品を多々取り揃えております。 -
トレーニング、コンサルティングも完備
ツールのご提供だけでなく、必要に応じてDevOpsに纏わる役務もセットでご提供しています。
アセスメント、DevOps体感ワークショップ、ツールやチームビルティングのためのトレーニング、構築サービスなど幅広くご提供可能です。
「Aqua Security」資料ダウンロード
-
資料名:コンテナセキュリティー製品「Aqua Security」紹介資料
アプリケーション開発ライフサイクルを短縮する上で欠かせないコンテナ技術ですが、
コンテナを悪用した攻撃も実際に起こり始めておりエンタープライズでコンテナを活用する上で
セキュリティーは切り離せません。
製品の紹介に加えてコンテナの脅威動向やコンテナセキュリティー製品を選択するためのポイントも記載しております。
よくある質問
- サポートはどう提供されますか?
日本語サポートサービスが付属いたします。
- ライセンス体系について知りたい
物理/仮想サーバーのホストOS上にEnforcerを配置する場合は、ホスト数単位でのライセンスとなります。CaaSなどのサーバーレス環境にMicro Enforcerを配置する場合は、コンテナ数単位となります。
※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
※ 文中の社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。
IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま
IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら
新規お取引を
ご検討のお客さま
-
IT製品の
自社導入について下記フォームより
お問い合わせください。 -
新規販売パートナー
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。 -
自社製品の新規卸販売
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。