Notes と Domino を組み合わせたクライアント・サーバー型のグループウェアとして発展してきた Notes/Domino。
最新のV12では、ブラウザから起動できる機能や、PC・スマホ・タブレットなどデバイスを選ばず使える機能も追加になり、
さらに柔軟に使えるようになりました。
V12で追加されたNomad Webでは、ブラウザからDominoアプリを数秒で起動させ、操作することが可能になりました。また、スマートフォンやタブレットに対応するNomad Mobileは、画⾯サイズに合ったUIの表⽰も可能で、画面の小さなデバイスからの利⽤も快適です。ローカルストレージやネットワーク通信は自動で暗号化されるなど、セキュリティ面も強化。どこからでも、安心して運用できます。
Domino Leapを用いると、特別なアプリ開発スキルがないビジネスユーザーでも簡単にWebアプリ作成が可能です。画面の制作は、ブラウザ上で入力フィールドをドラッグ&ドロップで配置したり Excelからデータをインポートしたりするだけ。入力項目の書式や値の制限も簡単です。Domino Leapから入力したデータは、Domino NSFファイル上に保管され、ほかのアプリと連携しての利用も可能です。
Notes/Dominoはパブリック/プライベート/ハイブリッドを含むどのクラウドでも展開可能。Kubernetes、Dockerなどのコンテナ環境に数分でインストールできます。さらに新しい REST API などの機能により Notes/Domino と他のサービスとの連携も可能。ビジネスの目的に適したアプリを組み合わせ、業務を柔軟に拡張します。
多様な働き方で、どこにいてもどんなデバイスを使っていてもストレスなく業務を推進できる環境の構築を、
Notesとその他のクライアントを組み合わせることで実現します。
美しく、見やすいアプリケーションがデザインの専門知識がなくても作成できます。
Lotus Notesからの継続的な互換性を誇る高機能クライアント。メールおよびアプリの全機能が利用可能。
スマホ/タブレット版Notesクライアント。カメラやGPSなどのデバイスの機能を利用したアプリも実現し、オフラインでの利用も可能。
インストール/アップグレード作業不要の、ブラウザ版Notesクライアント。ブラウザから数秒で起動。
ブラウザで開発・利用できるノーコード/ローコード環境のアドオン。プリセットのテーマでモダンに。
アプリケーションのUIを更新するアドオン。コードは変更されず、UIだけを簡単操作で変更可能。
検索性に優れ、業務の起点としての生産性を追求したビジネス・ユーザーのためのメール環境。
ユニデンホールディングス株式会社
約10年放置されていたNotesをアップデート。Notes上に保管されていた過去のドキュメント資産を生き返らせました。セキュリティ対策コストを抑えられるメリットを感じ、社内の業務基盤として積極的に活用しています。
広瀬化学薬品株式会社
Notes/Dominoはグループウェアとして導入済みでしたが、薬機法改正をきっかけに、業種固有のニーズに合わせた業務アプリを社内開発とモバイル活用で対応。ワークフローや基幹データと連携したDominoの特長を存分に活かしています。
株式会社ソフトサポート
バージョンアップに合わせて Domino サーバーをクラウドに移行。さらに Samtime は Docker 版を活用。単なるクラウドへの移行ではなく、日々の運用や将来のバージョンアップも容易になるといったメリットを実現しています。
エームサービス株式会社
社内ポータルをNotesで構築し、社内全てのITを集約。各現場で働いている従業員は参照ユーザーとしてアクセスという使い方をしています。ユーザーニーズに合わせ、内製したアプリは1200個。DXの推進も、Notesを中心に組立てています。
HCLSoftwareは HCL Technologies(HCLTech)のエンタープライズ‧ソフトウェア事業部⾨です。HCLTech はIT&ビジネスサービス(ITBS)、エンジニアリングR&Dサービス(ERS)、エンタープライズ・ソフトウェア(Software)の3つのビジネスラインで、52カ国に事業を展開し、118億米ドルの売上高を誇ります。
HCLSoftwareはお客様の業務改⾰と競争⼒向上、働き⽅改⾰を⽀援します。特に、Notes/Dominoには積極的に投資を⾏い、メジャーバージョンアップを進め、新しい機能とクライアントを次々に投⼊しています。
サーバー
単独でDomino Leap、Nomad Web、Nomad mobile、Notesのすべての種類のクライアント向けアプリケーションを提供するオール・イン・ワンのサーバー
業務アプリケーションの展開に必要なディレクトリ、データ ベース、Webサーバーなどの機能も網羅
データ連携ツール(Enterprise Integrate)によるRDBなどの 他システムとのデータ連係
任意のクラウドのIaaS環境や、Docker、Kubernetesのコン テナでの利用も可能
クライアント(ユーザー環境)
アプリケーション開発環境(方法)
アプリケーションを、Webブラウザだけで開発できる「ノーコード」アプリケーション環境(機能)
Dominoサーバーがあれば、Webブラウザのみで開発から利用までが可能
HCL Nomad Web
PWAの技術で開発された軽量Webクライアント
アプリケーション側での高度なWeb開発が不要
標準のDominoアプリケーションがそのままWebクライアントで利用可能
HCL Nomad Mobile
スマホ/タブレット向けのネイティブアプリケーション
標準のNomadアプリケーションがそのままスマホ、タブレットで利用可能
業務アプリの「モバイル対応」をDominoだけで実現
Domino環境の全機能を利用できる高機能クライアント
リッチテキストを活用したナレッジ、ドキュメントの作成、入力が可能
オフラインでも業務アプリの利用が可能
Nomad Web、Nomad Mobile、Notesのすべてのクライアント向けのDominoアプリケーション開発が可能
画面でのフィールド作成と@関数を利用した「ローコード 開発」から、JavaScriptなどを利用した「プロコード開 発」まで
「開発者」のライセンスや制限はなく、すべてのユーザーが利用可能
最新のREST APIによる他システム連携など、社内外のWebアプリ/サービスなどの開発も可能