
14.0型ワイド VAIO® Pro BK
- OS:Windows 11 Pro
- CPU:第13世代インテル® Core™ プロセッサー
- 最大駆動時間:約16時間(JEITA測定法2.0の場合)
- 画面:Full HD 16:9

16.0型ワイド VAIO® Pro BM
- OS:Windows 11 Pro
- CPU:第13世代インテル® Core™ プロセッサー
- 最大駆動時間:約16時間(JEITA測定法2.0の場合)
- 画面:WUXGA 16:10
SB C&Sお勧めポイント紹介
VAIOは美しいだけではない
使いやすく、疲れないし、壊れにくい
VAIOは商品企画から設計、品質保証、調達、製造、カスタマーサポート部門まで、ものづくりに必要な全ての組織のメンバーが、長野県安曇野市にある本社工場の一つ屋根の下に席を構え、製品開発の起点である企画段階から参加。
企画時から各部門の知見を反映、かつ商品発売後の問題発生時もチーム一丸となって解決しています。
優れたコストパフォーマンス

高品質な日本のものづくりとサポートが、
VAIOの優れたコストパフォーマンスを実現しています
Total Cost of Ownership(TCO)とは、購入から廃棄までにかかる費用の総額のこと。VAIOは、製品・サービスにおける品質向上の徹底追求により、トラブル対応やアップデートなどにかかる「見えにくいコスト」も、極限まで抑制しています。
こうした総合的な費用対効果の高さは、ビジネスに大きなアドバンテージをもたらします。
見えるコスト
- パソコン本体
- ソフトウエアライセンス

見えないコスト
- 導入時のキッティング、設置などのコスト
- 代替パソコンのコスト
- 修理対応にかかる手間、時間
- 再キッティングにかかる時間、コスト
- バッテリー劣化、外装など消耗品のコスト
- OSアップデートに伴うマスターイメージ更新
- 機種変更に伴うマスターイメージ作成
VAIOは、商品企画段階から全部門参加するプロセス変革に取り組み、使いやすく、疲れない、長く安心して使える高品位な“ものづくり”を実現。この取り組みは問題発生時もチーム一丸となったスピード解決に活かされています。
壊れにくいから、タフに働ける
人の目によって徹底された高品質
製品の開発過程で各種品質試験を実施し、製品の安全性・堅牢性・耐久性を評価。さらに、専任の技術者による約50項目にもおよぶ品質チェックを実施してから出荷する全数国内検査(安曇野FINISH)で徹底した品質管理を行い、初期不良の発生を最低限度に抑えます。
お客さまに無駄な労力をかけさせない
個々のにニーズに対応するフレキシブルな導入支援サービスキッティングサービスは同一機種の導入見込み数を100台以上でご検討いただいている企業向けのサービスです。
キッティングサービス
カスタムイメージ作成
シンクライアント化
Autopilot Deployment
支援サービス設置/データ移行
BIOS設定変更
集合梱包
起動ロゴ変更