Vuforia Studio導入事例
Sysmex 社、拡張現実を活用し、時間とリソース配分を最適化

Vuforia Studioにより、Sysmex 社は顧客満足度の向上、業務の効率化、トレーニングおよびサービスプロセスの改善を実現しました。
導入前の目標

Sysmex
社は、臨床診断分野における需要の増加とリソースの減少という課題に取り組む顧客を支援することに注力しています。高品質で信頼性の高い実験用テスト機器を医療市場の研究機関に提供しているSysmex 社は、その収益の 10
% をサービス提供によって上げています。
Sysmex社の目標は、より高いレベルのカスタマーサービスを提供し、貴重なリソースをより効果的に活用するためのソリューションを見つけることでした。
同社は AR テクノロジを利用して、フィールドサービスグループがより迅速に機器を修理し、問題を最初から適切に解決できるようにすることを目指しました。
解決策

現場の技術者のトレーニングと支援のために
ARを利用することを決断
Sysmex 社では、Vuforia
Studioを使用して、インタラクティブでステップバイステップの3Dによる作業指示を作成しました。
Vuforia
Studioで構築したARエクスペリエンスでは、紙のマニュアルと異なり、技術者が最新の情報に簡単かつリアルタイムにアクセスできます。複数のレイヤーやドアがある製品の場合、技術者の視界がふさがれて重要なコンポーネントが見えなくなり、修理を適切に行うのが難しくなることがあります。拡張現実の
“あたかもその場にいるような臨場感” により、技術者は、機器の内側を見て問題をよりよく理解できるようになりました。
導入結果
平均修理時間(MTTR)の削減と初回修理完了率の向上を実現
Vuforia Studioのドラッグアンドドロップ式のビジュアルオーサリング環境により、Sysmex 社は簡単に既存の CAD
データを再利用して臨場感あふれる AR エクスペリエンスを作成できるようになりました。しかも、コードの記述は一切必要ありませんでした。
技術者は AR
対応のガイド式作業指示を使用して、より迅速に問題を特定および修正できるようになりました。そしてその結果、平均修理時間 (MTTR) の削減と初回修理完了率の向上を実現しました。Sysmex 社がVuforia Studioで作成した AR
エクスペリエンスにより、機器の稼動時間と貴重なリソースの利用率が改善しました。
“フィールドエンジニアが自分たちの行うメンテナンス業務
について詳細な手順の例を確認できたら、どれだけ生産性が上がるでしょうか。”
- スティーブ・ポストマ (Steve Postma) 氏、Sysmex、エンタープライズ アーキテクト -
この事例で紹介している
ARソリューション

Vuforia Studio
Vuforia Studio は、産業用コンテンツ制作者に提供する、業界唯一のドラッグアンドドロップ式のオーサリング環境です。直感的な操作性で、ノンプログラミングで開発できる為、誰でも簡単にARコンテンツを作成できます。
詳細はこちらVuforia製品のご導入、ご提案でお困りの際は
日本で唯一のディストリビューターである
SB
C&Sへご相談ください。
CAD、IoTなどを複合したAR/MR提案が可能
SB C&SはCAD、データ管理、IoTなどの専任担当者が社内で連携し、複合したご要望にもお答えすることが可能です。また協業パートナーと連携し最先端のテクノロジーを組み合わせてご提案いたします。
PTC製品専任のスタッフがサポート
SB C&Sはメーカーと日々情報交換を行い、最新情報を理解した専門スタッフがPTC製品の導入・販売支援をサポートいたします。