SB C&Sが提供する RPA導入に際してのサービスメニューのご紹介
RPAとは?
人に代わってロボットがパソコン上の複数のアプリケーションの操作を代行し、人が行っていた業務の効率化を実現するものです。これまで人の目や手で確認したり対応していた業務を自動化することで、ミスを減らし効率を上げることが期待されています。
RPAは万能?

RPAはロボットで、何でもこなせると思われがちですが、実は「得意」「不得意」があります。一般的に、定型・単純作業を大幅に削減したり、データの入力・加工・分析を行うなどの業務は得意分野だと言われています。一方で、頻度が少なかったり、発生ごとに変化が大きい業務は不得意(不向き)と言われています。RPAの開発には一定のコストがかかるので、頻度が極端に少ない業務にRPAを導入しても、活躍機会が少なくROIが出ないという評価につながります。変化が大きい業務も同様で、変化の都度システムの改修コストが発生し、やはり費用対効果の面で低評価になりがちです。しかし、きちんと業務を見極め正しく導入すれば、人の工数もコストの面も大幅な改善が期待できます。
SB C&Sがご提供するRPA
簡易診断サービス
簡単なステップで業務診断サービスをお受けいただけます。実際にRPA利用が可能かどうかの判断や概算見積、費用対効果の検証といった導入に向けた具体的な検討材料をご提供します。
サービスメニュー
RPA導入にあたり必要な各種サービスをご提供します。コンサルティングからお任せいただけるので社内に詳しい方がいなくても安心して導入いただけます。 ※各種サービスメニューの提供価格は、ヒアリングの上での個別見積となります。またご提供可能なエリアが限定されておりますので、詳しくはお問い合わせください。
- オンサイトサービス
- RPA化可能業務の選定、自動化、アイデア出しや投資効果の算出を実施
- ロボット化をお手伝い
- 2週間のコンサル常駐(設計・開発)

- オンサイトサービス
- ロボット開発の業務分析
- フロー図の作成

- 集合研修形式の開発スキル、トレーニングを提供
- e-learning形式による汎用的な開発スキル習得メニュー
- オンサイトサービス
- ロボット開発の業務分析
- フロー図の作成
- ロボットの代行開発や自力開発の支援を実施
- オンサイトサービス
- ロボットの代行開発や自力開発の支援を実施
BPOとの連携
私たちはBPOとRPAの連携がホワイトカラー改革の最適解と考えます。すでにBPOでアウトソースしている業務ももう一歩踏み込んで、RPAを活用することにより、工数削減の最大化を目指します。さらに、RPAを自社のみで運用するには、開発の段階から運用後もスキル・コスト両面で大きな負担が発生することから、RPA業務全体もアウトソースすることでその負担を軽減。工数と負荷、さらにコストを下げ、結果を残すことを目指します。
SB C&SのRPA取扱製品
SB C&SのRPAサービスは、日本語対応、低コスト製品を豊富にラインアップしています。ライセンスのみのご提供など、ニーズにマッチしたソリューションの提案が可能です。
トライアルもご用意していますので、お問い合わせください。
-
UiPath
RPAは、一貫したプロセスを経て、潜在能力を最大限に発揮します。UiPathはそのプロセスを、組織が長期にわたる企業目標を達成することができるよう支援します。
-
Automation Anywhere
Automation AnywhereはRPA、コグニティブ、分析機能を包括的に備えたデジタルワークフォースソリューションを提供します。
IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま
IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら
新規お取引を
ご検討のお客さま
-
IT製品の
自社導入について下記フォームより
お問い合わせください。 -
新規販売パートナー
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。 -
自社製品の新規卸販売
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。