

Ansys
Ansys Mechanical
Ansys Mechanicalは強度、振動、伝熱などさまざまな解析機能を持つ高性能の構造解析製品です。

設計者をより早く、より信頼された答えに導くツール
Ansys Mechanicalは、線形解析から、陽解法を用いた衝突解析やトポロジー最適化などの高度な構造解析が可能です。さらに、伝熱解析、流体連成解析などマルチフィジックス解析も可能です。
Ansys Mechanicalの特長

多機能、多目的かつ高性能
一般的な強度解析、振動解析、伝熱解析のほか、流体や電磁界の連成解析、疲労解析、機構解析、複合材料解析および寸法最適化、トポロジー最適化など、豊富な機能を有します。
お客さまのさまざまな目的に合わせて、最先端のソルバーテクノロジーで、適切かつ迅速な設計業務をサポートします。

設計者から解析専任者まで幅広く利用可能
多種類の3次元CADに対応するインターフェース、解析のプロセスを一元管理できるAnsys Workbench、自動メッシュ生成および接触定義、操作性重視の使いやすいGUIなどによって、統一された環境で幅広いユーザーに支援機能を提供できます。

ワークフローのカスタマイズも可能
Ansys Mechanicalには、ワークフローをカスタマイズし、機能を追加し、シミュレーションプロセスを高速化するAnsys ACT、これまでで最短の時間で最善の回答が得られる最適化テクノロジーが組み込まれたAnsys DesignXplorerなどのツールもあります。
Ansys Mechanicalの機能
Ansys Mechanicalは幅広いツールを統合されたプラットフォームで提供します。
-
01線形動的解析
モーダル解析、周波数応答解析、スペクトル応答解析、ランダム応答解析など、あらゆる線形解析が可能です。高度なソルバーテクノロジーで迅速なソリューションを提供します。
-
02非線形解析
材料非線形、幾何学的非線形、要素非線形など静的解析から、陰解法や陽解法を用いる時刻歴応答解析まで、幅広い非線形解析が可能です。
-
03伝熱解析
定常伝熱解析、非定常伝熱解析、定常電流解析およびそのほか、熱接触、熱源移動などさまざまな伝熱解析が可能です。
-
04疲労解析
応力寿命疲労(高サイクル疲労)、ひずみ寿命疲労(低サイクル疲労)、ランダム振動疲労(PSD による加振)の解析が可能です。
-
05トポロジー最適化解析
静的構造解析結果に基づく最適化、モーダル解析結果に基づく最適化が可能です。
-
06剛体運動解析
地上車両におけるサスペンションアセンブリ、製造業におけるロボット、航空機における着陸ギアなどの複雑な相互接続部品のアセンブリで構成されたシステムの動きの解析が可能です。
さまざまな業界で役立つAnsys Mechanical
自動車/ガスケット部品のシール性能評価
車載リチウムイオン電池の電極に用いられる、ガスケットのシール性能の経時劣化をシミュレーションした事例です。塑性、クリープ特性、大変形、接触を考慮した非線形構造解析を行い、時間が経過してもシール性能を良好に維持するガスケットの断面形状を求めています。
エレクトロニクス/液晶タッチパネルの接触解析
液晶画面を指で押圧することで生じる、タッチパネルのたわみを求めています。液晶部分は粘性を考慮しているため、時間による接触の認識遅れを把握することが可能です。
航空宇宙/タービンブレードの損傷
タービンブレードに鳥が巻き込まれる現象(バードストライク)を解析した事例です。ブレードの回転により負荷された遠心力をAnsys(陰解法)の構造解析で求め、その結果を初期応力として衝突解析(陽解法)を行っています。
製品構成
ライセンス名 | 概要 |
---|---|
Ansys Mechanical Enterprise | 構造解析フルパッケージ |
Ansys Mechanical Premium | 高度な非線形応力解析、線形動解析 |
Ansys Mechanical Pro | 汎用的な接触解析、伝熱、疲労解析 |
- 買い取り・年間リースプランのご用意があります
- 各パッケージとも標準で4コア並列計算が可能です
サポートプラットフォーム
SB C&Sの強み
-
総合提案力
Ansysをご活用いただけるように、最新のハードウエアやクラウド環境など、お客さまごとに最適な組み合わせをワンストップでご提供します。
-
技術力
Ansysを安心してご利用いただけるように、認定技術者を含むエンジニアが導入前後に渡りサポートします。また、技術トレンドを確認いただけるように、技術情報サイト C&S ENGINEER VOICEより最新情報を提供しています。
Ansys Mechanicalソリューション
Ansys Mechanical関連資料
-
資料名:構造解析ソリューション
Ansys MechanicalをはじめAnsysの構造解析ソリューションを紹介しています。
-
資料名:Ansys Mechanical概要紹介
Ansys Mechanicalの概要を紹介しています。
-
資料名:Ansys Mechanical解析事例紹介
Ansys Mechanicalの解析事例を紹介しています。
よくある質問
- トレーニングプランの用意はありますか?
Ansys社が提供するe-Learningコンテンツ「Ansys Learning Hug」のご利用をおススメします。またお客さまの状況に合わせて個別にトレーニングプランも提供可能なのでぜひご相談ください。
- 解析ソフトを使ったことがないので運用できるかが心配です。
CAE専門の技術スタッフが運用をサポートします。必要なら個別で受託・コンサルティングサービス(有償)の提供も可能です。
- ソフトのトライアル利用は可能ですか?
1カ月の評価利用が可能です。
- 業務課題に対して解析ソフト導入は有効な手段でしょうか?
導入をお決めいただく前にお客さま課題のヒアリングを技術スタッフよりヒアリングさせていだき、お客さまに最適なソフト・ソリューションを提案させていだきます。
- 製品価格を教えてくれますか?
Ansysにはお客さまのニーズに合うように多くの製品構成が用意されています。ヒアリング後に予算・環境に合わせた構成を提案しますのでお気軽にご相談ください。
関連情報
Ansys製品の関連情報をご案内します
-
SB C&SがおすすめするCAEソリューションAnsys
Ansys製品の詳細やAnsys製品導入事例をご紹介。ホワイトペーパーや製品カタログもダウンロードいただけます。
-
C&S ENGINEER VOICE Ansys関連記事
Ansys製品の技術情報・解析事例をアップしています。
-
フロントローディングの第一歩
設計者向けCAEを導入によってもたらされる設計効率化について、導入事例とともに紹介しています。
※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
※ 文中の社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。
IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま
IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら
新規お取引を
ご検討のお客さま
-
IT製品の
自社導入について下記フォームより
お問い合わせください。 -
新規販売パートナー
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。 -
自社製品の新規卸販売
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。