インターコム

MaLionCloud

初期費用0円+サーバーの運用負担なしで手軽に導入できる、クラウド型IT資産管理+情報漏洩対策サービス

勤務状況や情報漏洩リスクを全て「見える化」

「MaLionCloud」 は、クラウド型IT資産管理+情報漏洩対策サービスです。“初期費用なし”“サーバー構築負担なし”でコストを抑えて導入できます。ログ管理とAI分析で、蓄積したデータをレポート出力します。従業者の労働状況を「見える化」し、テレワークの課題を解決に導きます。
組織の2大クライアント端末であるWindowsとMacの一元管理にも対応しています。

動画で見る

企業の情報セキュリティ対策を豊富な機能で支援

WindowsおよびMac端末の一元管理に対応

組織の2大クライアント端末であるWindowsとMacのPC操作監視およびIT資産管理に対応しています。各種操作ログの収集、操作制限、インベントリ収集、ライセンス管理などが可能です。

情報漏洩対策に必要な機能をオールインワンで提供

60種類以上の機能を標準搭載し、組織内の全てのPC端末の運用管理を支援します。社内PCだけでなく、テレワークなどの離れた環境にあるPCの運用管理も一元化できます。特に各種操作制限機能を中心に高いアドバンテージを持つクラウドサービスです。

AIエンジンで労働状況を多次元分析

収集ログを基に AIエンジンが多次元分析を実行します。異常の度合いが高い順に従業者端末ログを抽出し、積み上げ棒グラフと総合スコアで分析結果をレポート出力します。過度な時間外労働、業務量の多い従業者、情報漏洩リスクの高い行為をレポートにすることで、組織の異常を「見える化」しリスクの発見を助けます。

60種類以上の必要機能でPC端末を運用管理

情報漏洩事件の原因は従業員のWebやメールによる漏洩、印刷物やUSBメモリなどの記録メディアを使った不正な情報持ち出しによる内部的要因が約8割と多くを占めています。何から始めて、どこまで管理すれば良いかわかりにくい「情報漏洩対策」にはさまざまな機能を標準搭載した「MaLionCloud」が便利です。

  1. 01PC端末を管理して情報漏洩対策

    Webアクセス、メール、ファイルアクセス、USBメモリによる情報の持ち出し、プリンター出力など従業者PCのさまざまな操作ログを収集し、必要に応じてこれらの操作を制御できます。

  2. 02IT資産のライフサイクル管理に

    PCのメーカー名、機種名、CPUの名称などネットワーク上にある各種ハードウエアの情報や、各PCに導入されているソフトウエアの情報を自動収集し、導入から廃却まで徹底管理します。

  3. 03収集ログの多様な分析に対応

    30種類以上のレポートテンプレートに収集ログを落とし込むことで、必要な情報をわかりやすく「見える化」。さらに、AIによる多次元解析の実行で、各従業者のPC端末利用時の安全度を数値化できます。

  4. 04導入も運用も管理者の負担軽減

    クラウドサービスだから、初期費用なし、サーバー構築負担なしで導入が可能です。収集したログのレポート作成と指定フォルダーへの保存をスケジュール化し、自動で行うことで運用管理の手間を省きます。

  5. 05ログ収集でテレワークの勤務状況把握

    離れた環境で従業者がどのように勤務しているかをPC操作ログで把握することができます。不正操作、時間外労働、不要なWebアクセス等への警告表示により、従業者のセキュリティ意識を高める効果も期待できます。

安全なテレワーク実現のために見直す5つのポイント

Mac端末の管理は万全ですか?

MacとWindowsが混在する業務環境では「情報漏洩対策」や「IT資産管理」が煩雑になりがちです。MaLionCloudならMacにもWindowsにも対応します。両クライアント端末が混在することの多い「IT」「デザイン」「制作」会社のPC端末管理を一元化できます。

自宅で働く従業者の労働時間を管理する方法とは?

仕事と生活が近接する在宅勤務では、従業者が報告なく長時間勤務してしまうことも。勤務時間を超えた場合、PCに「業務終了を促すメッセージの表示」や「強制シャットダウン」を行うことができます。管理者が勤務状況を把握することで、働きすぎを防止し従業者の健康を守ることができます。

持ち出しPCからの情報漏洩を防ぐには?

管理者の目が届かないテレワーク環境では「ついうっかり」で「情報漏洩」が発生することがあります。必要なルールを設定することで「許可されていないUSB接続の制限」や「機密情報の閲覧制限」などが可能です。社内情報の漏洩を防ぐと共に「不正操作の警告表示」により従業者のセキュリティ意識の向上を図れます。

従業者の労働状況をデータで把握する方法とは?

離れた場所で働く従業者のPC操作ログを収集することで「業務に不要なWebサイトを見ているPC」や「長時間画面が動いていないPC」などを把握します。端末稼働レポートをはじめとした各種レポート機能を使用して、PCの操作履歴をまとめて確認できます。収集した操作ログで勤務状況を正しく評価することも可能です。

テレワーク改善に時間がかけられない場合は?

「実はあまりシステムに詳しくない」「兼任なので新しいシステム導入のために多くの時間は割けない」という情シス担当者さまにもスピーディーに導入いただけるクラウドサービスです。マニュアルレスのわかりやすい画面構成のため、見たいログをすぐに確認できます。

動作環境

動作環境の詳細はメーカーサイトをご覧ください。

メーカーサイトで確認する

情報漏洩対策・IT資産管理サービス導入時のヒントに

  • 資料名:MaLionCloudご紹介資料

    導入効果や利用シーン、選定ポイントなどをご検討いただく際に最適です。

※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
※ 文中の社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。

IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま

IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら

新規お取引を
ご検討のお客さま

  • IT製品の
    自社導入について

    下記フォームより
    お問い合わせください。

  • 新規販売パートナー
    契約について

    お申し込み後、担当窓口より
    ご連絡いたします。

  • 自社製品の新規卸販売
    契約について

    お申し込み後、担当窓口より
    ご連絡いたします。