日本エイサー
Acer SpatialLabs View
裸眼による3D立体視を実現するモバイルモニター
裸眼3D立体視とSpatialLabs TrueGameが導く、ゲームとエンターテインメントの新たな領域
Acer SpatialLabs View 「ASV15-1B」は、裸眼での立体視を可能にする15.6インチ 4K(3840×2160)モニター。アイトラッキングソリューション、立体3Dディスプレイ、リアルタイムレンダリングの組み合わせにより、立体のオブジェクトがディスプレイの前に浮かんで見えるだけではなく、そのオブジェクトをリアルタイムで360°回転させることができます。また、アプリケーションSpatialLabs TrueGameにより、3DゲームをメガネやVRゴーグルを使わずに楽しめます。映画やゲームなど、幅広い3Dコンテンツの世界へ飛び込むことができます。
特長 裸眼3D立体視を実現する、先鋭のテクノロジー
アイトラッキング技術
Webカメラの両脇に、独自のイメージセンサーで構成された専用カメラを搭載。目、顔の位置と動きを認識して、捕捉します。
顔と目を認識できる距離範囲内で動作します。
アイトラッキングカメラは、一人の顔と目の位置を認識します。複数名で見ると、正しく動作しません。
AI(人工知能)
動画や画像などの2Dコンテンツをリアルタイムに3Dに自動変換。3Dイメージの作成に必要となるデプスマップの推定、ステレオ画像の生成を行う複数のマシーン学習モデルを組み合わせることで、既存の2Dコンテンツを3D映像で体験できます。
リアルタイムレンダリング
リアルタイムレンダリングに対応した専用アプリケーションで、3Dモデルの回転・移動・ドラッグが可能。ユーザーの操作に応じて画像をリアルタイムでレンダリングし、表示されたオブジェクトを左右の視点から見た画像にすることもできます。
ゲームとエンターテインメントに没入できる、4つのアプリケーション
SpatialLabs Experience Center
アプリケーションをダウンロードすることで、裸眼3D立体視のコンテンツ表示に対応。ゲームとエンターテインメントの新たな領域へ。
各アプリケーションにつきましては、製品発売時に公開予定となります。
さまざまな機能
-
013D表示アプリ SpatialLabs Model Viewer
対応する3Dソフトウエアを使用し、主要な3Dファイルフォーマットのファイルを読み込み、立体的に表示することが可能。各種設定項目を選択することで、オブジェクトの移動、回転、拡大・縮小、さらに照明の方向など、さまざまな視覚効果をリアルタイムで確認できます。
-
023Dレンダリングアプリ SpatialLabs Go
リアルタイムレンダリング技術により、Blenderの3Dソフトウエアでの作業と同時に、3D立体映像を確認できる機能。また、フルスクリーン2Dコンテンツを、AIが擬似的に3Dレンダリング(サイド・バイ・サイド方式へ変換)し、3D表示することも可能。写真や映像、ゲームなどのコンテンツを没入感のあるビジュアルで楽しむことができます。
-
033D動画再生アプリ SpatialLabs Player
サイド・バイ・サイド映像をステレオスコピック3Dモードで再生することができます。ひとつのフレーム内に、左目用の映像と右目用の映像を左右に並べた形式で作られた映像を、3Dで立体的に見ることができます。
-
043Dゲームアプリ SpatialLabs TrueGame
ゲームの世界に3D立体視を導入し、お気に入りのゲームタイトルをさらに深く楽しむためのアプリケーション。多くのゲームは3次元を意識して、各シーンやオブジェクトに奥行きの情報を盛り込んで制作されています。SpatialLabs TrueGameは、この既存の情報を活用して、ゲームを3D立体視で表示。ゲーム開発者がイメージした世界を3Dで体験できます。
50種類以上のゲームタイトルごとに専用の3Dプロファイルをご用意。順次アップデートを予定しています。 -
05洗練されたポータブルデザイン
15.6インチ 4K(3840×2180)の画面は、Adobe RGB比100%、精度で緻密なカラー表現を可能にします。スリムで洗練された約1.475kgの軽量ボディは、伸縮式金属スタンド付で持ち歩きも簡単。内蔵バッテリーは最大約5時間の駆動が可能です。
おもな仕様比較
名称・型番 | Acer SpatialLabs View Pro ASV15-1BP | Acer SpatialLabs View ASV15-1B |
---|---|---|
総合アプリケーション | SpatialLabs Experience Center Professional | SpatialLabs Experience Center |
アプリケーション | SpatialLabs Model Viewer ※Datasmith対応、Sketchfab対応 |
SpatialLabs Model Viewer ※Datasmith非対応、Sketchfab非対応、対応ソフトへのアドオン非対応 |
SpatialLabs Go | SpatialLabs Go | |
SpatialLabs Player | SpatialLabs Player | |
― | SpatialLabs TrueGame | |
各種対応 | Unreal Engine対応 | ― |
Ultraleapハンドトラッキング認識技術対応 | ― | |
ハードウエア | VESAマウント(100×100mm)対応 | ― |
Adobe RGB100%、Delta E<2 | Adobe RGB100% | |
本体色 | ブラック | スティームブルー |
資料ダウンロード
-
資料名:製品資料
裸眼3D立体視アプリの詳細など製品の概要が確認いただけます。
よくある質問
- 再販は可能ですか?
可能です。
- 見積依頼はどのようにすればよいですか?
「お問い合わせ」よりご依頼ください。
- デモ体験をするにはどうすればよいですか?
体験説明会を開催いたします。詳細についてはページ上部の「セミナー情報」からご確認お申し込みください。
- カスタマイズできますか?
現時点では対応予定はありません。
- SpatialLabs TrueGameで対応しているゲームタイトルは何ですか?
こちらのサイトよりご参照ください。
https://d3iwt3ba3jnmee.cloudfront.net/- 接続するパソコンの最小システム要件は?
PC作動要件
SpatialLabs Viewにより裸眼3D立体視を作動させるには、下記の動作環境が必要になります。パソコンは別売となります。
デスクトップパソコン
OS:Windows 10以降
CPU:Intel Core i7、あるいはそれ以上(Intel 第8世代以上)
GPU:NVIDIA GeForce RTX 2080、あるいはそれ以上
ノートパソコン
OS:Windows 10以降
CPU:Intel Core i7、あるいはそれ以上(Intel 第8世代以上)
GPU:NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti Laptop GPU、あるいはそれ以上
SpatialLabsシリーズ
-
ConceptD 7 SpatialLabs Edition
裸眼3D立体視を実現する、ハイパフォーマンスノートパソコン
-
Acer SpatialLabs View Pro
裸眼による3D立体視を実現するモバイルモニター
※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
※ 文中の社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。
IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま
IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら
新規お取引を
ご検討のお客さま
-
IT製品の
自社導入について下記フォームより
お問い合わせください。 -
新規販売パートナー
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。 -
自社製品の新規卸販売
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。