

インターコム
Final Document
共有と転送をワンパッケージに。もっと快適なドキュメント管理を。

セキュアなドキュメント管理とファイル転送を実現
Final Documentは、セキュアなドキュメント共有・管理とファイル転送がワンパッケージになったクラウドサービスです。いつでもどこでもアクセスでき、大容量ファイルをやり取りできます。さらに、強固なセキュリティをはじめ、ログ取得や権限付与によって従業員の不正ダウンロードを防ぎ、安心・安全な運用ができます。

低コストでセキュアなドキュメント管理を実現

大容量ファイルも安全に送付可能
1ファイル10GBまでの転送、同時アップロードは100GBまで対応。最新プログラムや動画データなどの大容量ファイルも送ることができます。ダウンロードにはパスワードをかけることもできるため、安全に送付できます。
※10GBの転送、100GBのアップロードには、該当容量以上の契約が必要です。

シンプルな料金体系
初期費用0円で、かかる費用はユーザー1人あたり月額~750円(税抜)のみです。ご利用にあたってサーバー設置なども不要なため、コストを抑えて導入可能です。

セキュリティ対策も万全
接続はTLS1.3にて暗号化されているため、不正な傍受や解読は困難です。また、一般的に使われる443ポート(※)を使用するため、ファイアウオールの設定変さらによって、セキュリティリスクを高めてしまう心配はありません。
※インターネットへ接続できていれば既に開放済みです。
安全かつ手軽なドキュメント管理を実現
社外の方へセキュアにファイルを送ることができる“クイック共有”
ストレージ以上の価値がある“ドキュメント管理”
2つのメイン機能と付随機能が、安全かつ手軽なドキュメント管理を実現します
-
01ファイル送付
メール添付をせずにファイルを送ることができるため、Emotetなどのウイルス対策にも最適。送付も3ステップで簡単にできるため、手間がかかりません。
-
02アクセス制御
送付・共有するファイルごとに、管理者および送付者自身が、ファイルの確認有効期限やアクセスレベル、パスワード入力の有無など、ポリシーを設定可能です。
-
03フォルダー共有
社内だけでなく、取引先などの社外ともフォルダーを共有可能です。会社の垣根を超えてフォルダーを共有することで、ドキュメントのバージョンも管理でき、ビジネススピード向上に貢献します。
-
04アクセス管理
共有しているフォルダーやファイルに対して、ユーザー単位だけでなく、所属グループや役職などでもアクセス権限の管理が可能です。
-
05ストレージ機能
1社員ごとの個人用ストレージと社員共通の共有ストレージを作成できます。ストレージについては社外にも共有が可能です。
-
06バージョン管理
アップロードしたファイルのバージョン履歴を確認でき、最新バージョンの確認や、過去バージョンの保存・復元も可能です。ファイルのバージョン更新があった際には更新者も記録されます。
ドキュメント共有・管理とファイル転送がワンパッケージになったサービスで課題をまとめて解決します

ウイルス対策を万全にしたい
昨今、Emotetなどのウイルス被害が拡大しています。Final Documentはメール添付せずにファイルを送付可能なため、ウイルス対策が可能です。

大容量データが送れない
動画などをメール添付で送る際、容量が大きいために送付を断念した経験がある方も多いかと思います。Final Documentでは1ファイル10GBまでのファイルを送付できるため、動画などの大容量ファイルの共有も問題ありません。

テレワーク中にドキュメント共有手段がない
テレワーク時には社内イントラにアクセスできず、ドキュメントの共有手段がなくなり混乱を生むケースが多くあります。
Final Documentでは、特定メンバー同士でドキュメントを管理できる共有置き場を用意できるため、テレワーク下においてもセキュアなドキュメント管理が容易になります。

作成ファイルのバージョン管理が煩雑
作成ファイルのバージョンが複数あり、どれが最新版か迷うことはありませんか?Final Documentではファイルのライフサイクルを管理できるため、最新バージョンが明確になり、必要に応じて過去バージョンの復元も可能です。

誰にでもファイルが見えてしまうのは心配
ファイルを管理する際、誰でもどのファイルにアクセスできてしまうのはセキュリティ上大きな問題です。Final Documentではユーザー単位だけでなく、所属グループや役職でもアクセス権限の管理が可能なため、情報漏洩を防止できます。
価格
価格の詳細はメーカーサイトをご覧ください。
動作環境
動作環境の詳細はメーカーサイトをご覧ください。
資料ダウンロード
-
資料名:カタログ
- Final Documentとは?
- Final Documentの特長
- 選ばれる4つのポイント
- 価格
- 動作環境
-
資料名:ご紹介資料
- Final Documentとは?
- Final Documentの機能
- Final Documentの特長
- 提供できる価値
- 価格
※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
※ 文中の社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。
IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま
IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら
新規お取引を
ご検討のお客さま
-
IT製品の
自社導入について下記フォームより
お問い合わせください。 -
新規販売パートナー
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。 -
自社製品の新規卸販売
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。