製品名:
ThinkSystem & ThinkEdgeサーバー

レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ

ThinkSystem & ThinkEdgeサーバー

エッジからクラウドまで、あらゆる規模のビジネスを支える高性能で堅牢なサーバー

信頼できるITインフラストラクチャー

ThinkSystemサーバーは高性能と信頼性を兼ね備え、あらゆる規模のビジネスに対応します。
ThinkEdgeサーバーはエッジ特有の要件を考慮して設計され、リアルタイムデータ処理と迅速な応答を提供します。

動画で見る

ThinkSystemとThinkEdgeの特長

高い信頼性と安全性

2024年のITIC信頼性調査によると、レノボ・サーバーは過去11年間連続でx86システムの稼働率第1位を獲得しています。Lenovoは、Trusted Platform Assuranceにより、最高レベルで強固なプラットフォーム・セキュリティを提供します。

Lenovo Neptune 水冷技術でAIとHPCのパフォーマンスを向上

レノボの液体冷却システムは、増加するサーバー発熱を最大100%まで水冷にて除去、データセンターの消費電力を最大40%削減することができ、新しいワークロードにより迅速な結果をもたらします。

データが存在するあらゆる場所にAIを

ThinkEdgeはデータ生成源で処理し、迅速な意思決定を可能にします。サーバーの設置場所、接続性、セキュリティの新しい選択肢により、工場、物流施設、小売店舗など、離れた場所や耐久性が求められるエッジ環境での利用に最適化されています。

ThinkSystemとThinkEdgeの機能

可用性や効率性向上のために継承されたデザイン

  1. 01Light path診断テクノロジー

    システムコンポーネントが故障した場合、XClarity Controllerはサーバー内部のLEDを点灯させ、問題の診断と故障箇所の特定を支援し、サーバーの停止時間を最小化します。
    ※一部機種で対応

  2. 02Lenovo Neptune 液体冷却システム

    直接水冷システムを使用することで、電源装置を含む主要なコンポーネントから熱を除去し、最大限の性能とエネルギー効率を実現できます。また、液体補助空冷は配管を追加することなく熱処理を効率化します。
    ※一部機種で対応

  3. 03導入・運用負荷を軽減するLenovo XClarity

    Lenovo XClarityは、サーバー管理を簡素化する統合管理ソフトウエア群で、効率的なリソース管理と自動化を提供します。

課題を解決したソリューション・製品の導入事例

株式会社島根銀行さま

レノボのThinkSystemシリーズとプロフェッショナルサービスを活用し、新仮想化基盤の構築と円滑なデータ移行を短期間で実現

2022年、情報系システムを中心とする仮想化基盤のリプレースを決断した島根銀行は、ハードウエアの刷新を決断。新たな仮想化基盤のサーバープラットフォームとしてレノボの「ThinkSystem」シリーズを導入した。また、ハードウエアだけでなく、レノボのプロフェッショナルサービスも併せて採用してデータ移行プロジェクトを実施。レノボのサービスチームの支援の下で、運用工数を短縮しつつ円滑に移行プロジェクトを成功させた。

大阪大学核物理研究センターさま

世界有数の核物理研究を支える LenovoのHPC基盤

2021年に発足50周年を迎えた大阪大学核物理研究センターは、大学の中にある大型施設という特性を活かしつつ、原子核物理学とその応用分野の最先端の研究を推進する研究施設です。膨大な量の実験データを蓄積し、それを解析する原子核物理学計算機システムのリプレースに当たり、Lenovoの「ThinkSystem」を採用。コロナ禍でもシステム刷新プロジェクトを遂行し、核物理分野の研究を超えた人類が直面する大きな課題解決に向けた最先端のシステム環境の整備を進めています。

カタログ

  • 資料名:レノボインフラストラクチャーソリューション総合カタログ

    エッジからクラウドまでのよりスマートなインフラストラクチャー

  • 資料名:Lenovo Neptune テクノロジー AI時代の原動力

    10年にわたる専門知識とスケーラブルなスーパーコンピューティングに関する40件以上の特許に裏打ちされた技術

  • 資料名:ThinkEdge SE350 V2 / SE360 V2

    データが存在するあらゆる場所にAIをデータ生成源で処理し、迅速な意思決定を可能に

※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
※ 文中の社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。

IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま

IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら

新規お取引を
ご検討のお客さま

  • IT製品の
    自社導入について

    下記フォームより
    お問い合わせください。

  • 新規販売パートナー
    契約について

    お申し込み後、担当窓口より
    ご連絡いたします。

  • 自社製品の新規卸販売
    契約について

    お申し込み後、担当窓口より
    ご連絡いたします。