

Dropbox
Dropbox Business
全世界で40万社が導入。
法人向け容量無制限※のクラウドストレージ Dropbox Businessを使えばいつでもどこからでもデバイスを問わずにファイルにアクセスできます。
大容量のファイル送信や生産性向上、働き方改革を実現できます。
※Standardプランを除く

ビジネスをもっとスマートに
Dropbox Business は、ファイルをクラウドストレージに保存し、安心・安全に共有するためのサービスです。エクスプローラー表示でローカルフォルダーと同じ感覚でオンラインストレージを利用できます。
ファイルのアップロードやダウンロードも高速同期機能でストレスもありません。
さらに、企業にとって必要なセキュリティ機能も提供します。ユーザーのアクセスログ、操作ログはもちろんのこと、バージョン履歴、削除済みファイルの復元も標準機能で利用可能です。
Dropbox Business 3つの特長
-
簡単
あらゆる場所・デバイスからアクセス可能
-
便利
普段のPCと変わらない操作感
-
早い
ストレスのない仕事
機能
あらゆるデバイスに対応し、Active DirectoryとのID連携も実現した、世界で選ばれる「使いやすさ」
-
01共有フォルダ
Dropbox のユーザ同士でフォルダを共有し、共同作業を行うための機能。最新のファイルを常に自動で共有できるので更新のたびに再送する手間や履歴管理が不要。
-
02共有リンク
共有したいファイルやフォルダのリンク(URL)を共有したい相手に送ることで、相手がDropbox のユーザーでなくてもファイルを送信できる機能。ファイル操作の権限、リンクの有効期限、パスワードの指定、ダウンロードの可否を設定しセキュアにファイルを共有可能。
-
03ファイルリクエスト
写真・動画・ドキュメントなどのファイルをリクエストして集めることが可能。ファイルサイズの制限なし、リクエストする相手はDropbox アカウントを持っていなくてもOK。
-
04プレビューとコメント
専用のソフトがなくてもドキュメントや画像、動画などの多様なファイルをブラウザでプレビュー表示、コメントの追加、共有ができます。180を超える形式のファイルに対応!
-
05圧倒的に速い同期スピード
同期スピードは、類似サービスと比べて、数倍以上のスピードを実現しています。大容量のPPT、画像ファイル、動画ファイルなどのアップロード、ダウンロード、更新など、エラーになることなく快適に作業が行えます。
-
06堅牢なセキュリティ
1.Dropboxは、複数のデータセンターで運営。冗長化や監視体制で安定稼働。
2.震災や火災などによる情報資産を失う可能性を回避。
3.ISO28018など国際認証基準で運営。 -
07ファイル編集の履歴とログ
1.120日間のバージョン履歴を保存。誤ってファイル削除しても簡単に復元が可能。
2.ファイルのバージョン管理機能で、上書きされたファイルでも以前のバージョンに復元可能。
3.PCのデータも自動でクラウドにバックアップ。
4.万が一ランサムウェアに感染してもバックアップデータから簡単に復元。 -
08安心の管理機能
1.リモートワイプ 紛失したデバイスで利用していたフォルダを削除
2.代理ログイン 管理者がユーザーの代わりにログイン
3.パスワードリセット 管理者がユーザーのパスワードをリセット
4.2段階認証 ログイン時にパスワード+6桁のセキュリティコードが必要
5.シングルサインオン連携
Dropbox でお悩み解決

課題:無制限増え続けるデータを保存するためストレージの増設が必要。
Dropbox Businessなら無償でストレージ容量を追加できるので、増え続けるデータ量に悩まされることがなくなります。
Dropboxフォルダに保存したデータは、クラウドにあるDropboxに自動同期されます。バックアップ操作を行わなくても常に最新のデータがオンライン上に保存されるため、いつでも、どこにいても最新のデータにアクセスすることができます。

課題:ファイルサーバ運用業務の手間
Dropboxは、 ISOなどの国際認証基準で運営。複数のデータセンターで冗長化や監視体制で安定稼働。震災や火災などによる情報資産を失う可能性を回避します。
また、作業中に誤ってデータを削除してしまった、または上書きしてしまったと場合でも、Dropboxのバージョン履歴機能で簡単に復元することができます。

課題:複数の関係者で業務を遂行しているため、コンテンツ管理と作成が複雑化している。
作成したファイルをDropbox Businessに同期することで、プロジェクトメンバーに素早く共有できます。Dropboxは、複数のユーザーがリアルタイムで同一ファイルを編集することが可能です。ネット環境さえ整っていれば、離れた場所にいても共同作業が行えるため、TV会議などで打ち合わせをしながら企画書や議事録を作成することもできます。

課題:大容量ファイルの共有ができない
メールベースでのファイル共有では添付ファイルの容量制限を気にして送れなかったファイルも、Dropboxを使えば簡単に解決できます。Officeファイルはもちろん、さまざまな種類のファイル、写真や動画などの大容量ファイルを送受信できます。
価格
Dropbox Business | |||
---|---|---|---|
Standard | Advanced | Enterprise | |
1ユーザー当たり年額 (税抜) |
15,000円 | 24,000円 | 30,000円 |
ストレージ容量 | 5TB(チームあたり) | 必要に応じて容量を追加 | 必要に応じて容量を追加 |
※ お見積もりや、導入のご相談につきましては、別途お問い合わせください。
関連する
セミナー・イベント
-
{{ value.Title }}
{{ Attribute7Value.Attribute7Name }} {{ Attribute8Value.Attribute8Name }}- 開催日時
- {{ value.Attribute9 }}
- 開催地
- {{ value.Attribute12 }}
- 主催/共催
- {{ value.Attribute13 }}
資料ダウンロード
-
資料名:Dropbox Businessとは?
ビジネスを行う上で、社外とのファイルのやり取りは必須です。
この作業を、メール添付やファイルサーバー
で行っている場合、大きなムダが発生していいます。
どのようなムダがあるのか、具体的に紹介します。 -
資料名:Dropbox spaceのご紹介
Dropbox では、クラウドストレージ環境を単なる「ファイル置き場」ではなく、チーム全員で効率的に仕事をするセキュアな“スマートワークスペース”に進化させるため「Dropbox Spaces」を提供しており、具体的に紹介しております。
-
資料名:Dropbox Paperのご紹介
Dropbox が提供している「Dropbox Paper」は、ブラウザ上でドキュメントを作成できるツールです。
簡単に複数のメンバーでドキュメントを作成・編集でき、それをそのままプレゼン資料として利用することもでき、Dropbox Paper 活用法を紹介しております。
よくある質問
- Dropbox Business と、個人向けの Dropbox との違いとは?
主に以下の3点です。
1 容量をチームで共有
2 管理機能の提供(遠隔削除やログ等)
3 アカウントの引き継ぎ可能(Dropbox Business)- 他社とファイルを共有する場合、先方もDropbox のアカウントが必要ですか?
共有の方法によってアカウントの要・不要が異なります。
1 ファイルをリンクで共有→アカウントは不要。共有された相手は自分のPCに保存することができます。
2 フォルダを共有→先方もDropboxのアカウントが必要です。
3 ファイル提出用のリンクを共有(ファイルをリクエスト)→アカウントは不要。リクエストを受けた相手は自分のPC上のファイルをアップロードすることができます。- 使用言語は変更できますか?
はい、Dropboxアカウントの言語を変更できます。詳しくは下記のメーカーページをご覧ください。
メーカーサイトで確認する- 海外での利用はできますか?
はい、利用可能です。
ただし、キューバ、イラン、北朝鮮、スーダン、シリアを含む、米国により通商禁止の対象になっている国では利用することができません。また、中国での利用に関しても中国政府の検閲対象サービスになっているため利用できません。- 契約を解約した際は、Dropbox Business に格納していたデータは削除されてしまいますか?
いいえ、削除されません。Dropbox Basic(個人利用版・無償)に移行します。Dropbox Basicに搭載されていない機能は使えなくなり、Dropbox Basicの容量(通常2GB)を超える場合は、データは読取専用となります。
- Dropbox を利用するために必要なシステム環境は?
Dropboxヘルプセンターに詳細説明がありますので、詳しくは下記のメーカーページをご覧ください。
メーカーサイトで確認する- 何ライセンスから購入できますか?最低購入ライセンス数があれば教えてください。
最低購入ライセンス数は3ライセンスです。
- アカウントの追加はできますか?また、可能な場合は最低追加ライセンス数があれば教えてください。
はい、追加可能です。1ライセンスから購入可能です。お買い求めいただいた販売店さまへご依頼ください。
- 申し込み後に、何か納品物はありますか?
はい。以下2通のメールをお届けします。
1 Dropbox社から1通(サインインするためのURLが明記)
2 SB C&S株式会社から1通(契約情報、サポート窓口のご案内が明記)- 申し込みから利用開始まで、何日くらいかかりますか?
弊社に不備のない申請書が到着してから、5営業日程度でご利用可能となります。
- 契約期間の考え方について教えてください。
手続きが完了した旨をお知らせするメール送信日から起算して、1年後の 23:59 までが契約期間となります。
例)手続き完了メール送信日が2016年5月11日 の場合
契約期間: 2016年5月11日から2017年5月10日 まで。- 容量を追加する際の依頼方法を教えてください。
チームの容量が足りなくなったら、管理者さまのDropboxのWebメニューの左側のタブより「管理コンソール」を選択し、「ヘルプ」を選び、画面の中ほどの「アカウントチームに連絡」メニューの「Dropboxにメールを送信」を選び、容量追加のご要望を上げてください。
- 購入前に検証したいのですが、Dropbox Businessを無料で試用することはできますか?
はい、30日間の無償トライアルをご用意しております。
以下のURLより、お申し込みください。
Dropbox Business無料トライアル申込み- 教育機関向け、非営利団体向けのライセンスはありますか?
はい、ご用意しています。お問い合わせください。
- Dropboxの個人版を利用しています。Dropbox Businessへの切り替えはできますか?
はい、切り替え可能です。
- Dropbox Pro(個人利用版・有償)は購入できますか?
申し訳ございません。Dropbox Proは弊社ではお取り扱いしておりません。
- Active Directoryとの連携や、シングルサインオン、アクセス制限はできますか?
・Active Directoryとの連携
AD Connectorツールをご利用いただくことで、Dropbox Business とActive Directory間でユーザー情報の同期を自動化できます。
・シングルサインオン、アクセス制限に関して
Dropbox BusinessはSAML2.0を利用した認証に対応しています。
SAML2.0に対応するシングルサインオンやアクセス制限のソリューション(ADFSなど)を組み合わせることで、シングルサインオン、アクセス制限ができます。- Dropbox社のウェブサイトでDropbox Businessをクレジットで購入しました。請求書払いにしたいので切り替えられますか?
申し訳ございません。契約途中の切替はできません。更新時のみ切替が可能ですので、更新の際には、事前に弊社までお問い合わせください。
- 契約ライセンスを減数したいのですが、できますか?
はい、更新時のみ減数が可能です。</br/> 契約更新の際に事前にお問い合わせください。
- 契約期間が残っているのですが、途中で解約することはできますか?
申し訳ございません。契約期間中の解約や返金はできません。
- 設定方法について、どこかに明記されていますか?
はい、納品メールにもスタートガイドのURLを明記しておりますが、以下にご案内いたします。
スタートガイドURL
※ページ右部にスタートガイドメニュー掲載- 管理者を複数登録できますか?
はい、登録可能です。Dropboxヘルプセンターに詳細説明がありますので、詳しくは以下のURLをご参照ください。
ビジネス向け Dropbox の管理者階層とその仕組みについて- 管理者の変更はできますか?
はい、変更可能です。Dropboxヘルプセンターに詳細説明がありますので、詳しくは以下のURLをご参照ください。
ビジネス向け Dropbox の管理者階層とその仕組みについて- 管理者でチームメンバーのファイル共有等に対して制限を実施することは可能ですか?
はい、制限をかけることが可能です。詳しくは以下のURLをご参照ください。
Dropbox Business チームで共有を管理する- チームメンバーを削除したり、そのライセンスを別のユーザーに割り当てられますか?
はい、可能です。詳しくは以下のURLをご参照ください。
Dropbox Business チームからメンバーを削除する- 削除したユーザーの Dropbox ファイルを別のチーム メンバーに移行できますか?
はい、移行可能です。詳しくは以下のURLをご参照ください。
アカウント移行について- 購入後のサポート体制を教えてください。
弊社からご購入いただいた場合、以下のお問い合わせフォームからお問い合わせいただけます。
Dropbox Businessカスタマーサポート
サポートセンターからの回答は、メールにて行わせていただいております。
・対応時間:平日10:00~17:00(日本標準時間)
・サポート内容:本サービスの使い方、および障害対応- サービス規約はありますか?
はい、ございます。以下、ご確認ください。
- データレジデンシーについて教えてください。
簡単な説明資料がございますので、ご査収ください。
※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま
IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら
新規お取引を
ご検討のお客さま
-
IT製品の
自社導入について下記フォームより
お問い合わせください。 -
新規販売パートナー
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。 -
自社製品の新規卸販売
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。