

Synology
DS / RS / FS / UCシリーズ
シンプルで高機能。マルチクラウド時代の、データ保存・管理・バックアップに最適なソリューション。
Synology NAS とは
Synology NAS はデータ管理をより効率化し、企業のビジネスをより加速するソリューションを提供します。Synology では、全てのビジネスの規模に合わせた幅広いラインナップを取り揃えています。
Synology NAS の特長

ファイルサーバーのニーズにビジネス規模を問わず対応
1ベイから180ベイまで、幅広い製品ラインナップで最大ペタバイト級のストレージを実現。Windows・Macが混在する環境でもデータへのアクセスやファイル共有を簡単に行うことが可能。さらに多拠点間でのデータ同期も簡単に実現可能。

iSCSI 接続でVMストレージとして安定運用
VMware vSphereやMicrosoft Hyper-Vなどの認証を取得し、高速なクローン・NFS v4.1やThin provisioning など、高度な機能にも対応。またVMwareとWindows向けのプラグインで、仮想環境の効率の良い管理が可能。高可用性でのデータの保護にも対応。

ディレクトリサーバーでアカウントの権限管理
Synology NAS を Windows ADに参加させるほか、独自の Synology Directory Server という機能で、情シスはオフィス内のPC上のアカウントを管理し、特定のプログラムやシステムアップデートのインストールが可能。また、SSOとプロファイルのローミングにも対応。

サービスのダウンタイムを抑える高可用性(HA)構成
約50%の中小企業は突然のデータロスに対する準備ができていません。 2台の Synology NAS を Heartbeat 接続で常時通信させながら運用し、アクティブサーバーにアクセスできなくなった場合、 パッシブサーバーが自動的に介入してサービスが数分以内に回復。スムーズな移行により継続性が高まります。

一台のNASで全てのサーバー・PC・仮想マシンを保護
Active Backup for Business は追加ライセンス不要で、異なるプラットフォームのデータバックアップタスクを管理するIT課題をスムーズに解決できます。1つの画面から簡単に管理でき、増分バックアップとグローバル重複排除によりバックアップ時間とストレージ容量を削減します。
Synology NAS で企業の課題を解決

隠れコストなしで導入時にTCOを確定可能
Synology NAS では、エンタープライズグレードの高性能なアドオン機能のほとんどが追加ライセンスなしでご利用いただけます。また、運用に際して月額費用等もかからないため、初期導入時から TCO を確定することが可能です。

既存ITインフラとの併用が簡単
Windows, Mac, Ubuntu など、多くの企業で使用されている主要な OS に対応。また、Windows ADと連携し、サーバーの導入・データの移行をスムーズにすることで、企業の既存の IT インフラに即座に対応します。Synology NAS は全ての企業にとって即戦力となります。

ビジネスの成長に伴い、容量拡張やデータ移行が簡単
容量の拡張が必要な場合、拡張ユニットが簡単に導入可能です。Synology NAS 間のデータ移行の場合も、僅か数ステップで作業が完了します。安定性に定評のあるデータ移行ツールを採用しており、データ損失の心配は不要です。

ハイブリッドクラウドで利便性と安全性の両立を実現
企業にとって重要なデータを第三者のサーバーに預けることなく、自社で完全に管理することでデータの所有権を確保。さらに各種クラウドサービスとの連携にも対応しており、プライベートクラウドとパブリッククラウド両方のメリットを享受することが可能です。

情シスの負担を軽減、社員のトレーニングはほぼ不要
デスクトップ PC 風のシンプルで直感的な GUI を採用しており、導入したその日から誰でも操作が可能。また、予め設定することで社員は誤って削除してしまったデータを各自で復元することができ、情シスの負担はさらに軽減されます。
仕様
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
DS920+ | RS820+ | RS3617xs+ | FS3400 | UC3200 | |
特長 | 高性能デスクトップ型4ベイ NAS | 幅広い用途向けオールラウンド NAS | 仮想化に最適スケーラブル NAS | オールフラッシュ NAS | デュアルコントローラー IP SAN ストレージ |
---|---|---|---|---|---|
CPU | Intel Celeron J4125 4-core |
Intel Atom C3538 4-core |
Intel Xeon D-1531 6-core |
Intel Xeon D-1541 8-core |
Intel Xeon D-1521 (各コントローラ) 4-core |
メモリ | 4 GB DDR4 non-ECC | 2 GB DDR4 | 8 GB DDR4 ECC UDIMM | 16 GB DDR4 ECC RDIMM | 8 GB DDR4 ECC UDIMM(各コントローラ) |
メモリの拡張上限 | 8 GB (4 GB x 2) | 18 GB (2GB + 16 GB) | 64 GB (16 GB x 4) | 128 GB (32 GB x 4) | 64 GB (16 GB x 4) (各コントローラ) |
ドライブ ベイ | 4 | 4 | 12 | 24 | 12 |
拡張ユニット使用時の 最大ベイ数 |
9 | 8 | 36 | 48 (RX1217sas) / 72 (RX2417sas) | 36 (RXD1219sas) |
互換性のある ドライブ タイプ (※) |
3.5" SATA HDD 2.5" SATA HDD 2.5" SATA SSD M.2 2280 NVMe SSD |
3.5" SATA HDD 2.5" SATA HDD 2.5" SATA SSD |
3.5" SATA HDD 2.5" SATA HDD 2.5" SATA SSD |
2.5" SAS HDD 2.5" SAS SSD 2.5" SATA SSD |
3.5" SAS HDD 2.5" SAS HDD 2.5" SAS SSD |
最大RAW容量 | 64 TB (16 TB drive x 4) (容量は RAID タイプにより異なります) |
64 TB (16 TB drive x 4) (容量は RAID タイプにより異なります) |
192 TB (16 TB drive x 12) (容量は RAID タイプにより異なります) |
368.44 TB (15.36 TB drive x 24) (容量は RAID タイプにより異なります) |
192 TB (16 TB drive x 12) (容量は RAID タイプにより異なります) |
拡張ユニットによる 最大 RAW 容量 |
144 TB (64 TB + 16 TB drive x 5) (容量は RAID タイプにより異なります) |
128 TB (64 TB + 16 TB drive x 4) (容量は RAID タイプにより異なります) | 576 TB (192 TB + 16 TB drive x 24) (容量は RAID タイプにより異なります) |
1,105.92 TB (368.44 TB + 15.36 TB drive x 48) (容量は RAID タイプにより異なります) |
576 TB (16 TB drive x 36) (容量は RAID タイプにより異なります) |
RJ-45 1GbE LAN ポート | 2(Link Aggregation / フェイルオーバー対応) | 4(Link Aggregation / フェイルオーバー対応) | 4(Link Aggregation / フェイルオーバー対応) | 4(Link Aggregation / フェイルオーバー対応) | 2(Link Aggregation / フェイルオーバー対応)(各コントローラ) |
RJ-45 10GbE LAN ポート | - | - | 2(Link Aggregation / フェイルオーバー対応) | 2(Link Aggregation / フェイルオーバー対応) | 1(各コントローラ) |
保証 | 3 年間ハードウエア保証、5 年に延長可能 - EW201 | 3 年間ハードウエア保証、5 年に延長可能 - EW202 | 5 年 | 5 年 | 5 年 |
※サポートされるドライブはメーカーサイトの互換性リストをご確認ください。
メーカーサイトで確認する
Synology 導入事例
関連情報
-
資料名:バックアップソリューション一覧
Synology でご利用いただけるバックアップソリューションをシチュエーション別に紹介
-
資料名:仮想環境向けストレージソリューション
Synology で実現可能な仮想環境向けストレージ ソリューションの紹介
-
資料名:Synology NAS データ同期ガイド
Synology NAS で実現できるデータ同期ソリューションをシチュエーション別に紹介
-
資料名:Synology Drive ソリューション概要
リモートワークに最適な統合型データ運用ソリューション Synology Drive の紹介
よくある質問
- ストレージ容量のオプションはどれくらいありますか?
Synology NAS には最大180ベイまでのオプションがあり、搭載するディスクは、お客さまにて互換性のあるモデルの中から1本あたり最大16TBまでのものを選択していただけます。お客さまのニーズに合わせた容量のストレージが構築可能です。詳細につきましては担当者にお問い合わせください。
- Synology NAS で使用している OS は何ですか?
Synology 製品では、ほぼ全てのモデルで DiskStation Manager (DSM) という独自開発の Linux ベースの OS を使用しています。シンプルな操作性で、高度な機能をユーザーさまへ提供しております。
- Synology の各種機能の利用に追加料金はかかりますか?
Synology NAS では、ほとんどの拡張機能をライセンスフリーで提供しております。シャドウコストがかからず、導入段階から TCO を確定できるのが Synology NAS のメリットの一つです。
- 日本語でのサポートは受けられますか?
Synology では、テクニカル・サポート・エンジニア・チームが常駐しており、メールによる日本語でのお問い合わせに対応しております。なお、導入前の製品の仕様やお見積もりについては、SB C&S担当者までお問い合わせください。
関連する
セミナー・イベント
-
{{ value.Title }}
{{ Attribute7Value.Attribute7Name }} {{ Attribute8Value.Attribute8Name }}- 開催日時
- {{ value.Attribute9 }}
- 開催地
- {{ value.Attribute12 }}
- 主催/共催
- {{ value.Attribute13 }}
※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
※ 文中の社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。
IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま
IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら
新規お取引を
ご検討のお客さま
-
IT製品の
自社導入について下記フォームより
お問い合わせください。 -
新規販売パートナー
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。 -
自社製品の新規卸販売
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。