

周辺機器
ビジネスの推進においては、先頭を走り続けるための兵站調達も重要な要素となります。目立たないながら様々なビジネスシーンに必須の陰の功労者。
SB C&Sの強み
常に変化するIT環境に対応するための取り組みをSB C&Sが支援します。多種多様な製品ラインアップの中からお客さまにとってベストな組み合わせを最適なタイミングでお届けします。
ELECOM
PC関連製品からデジタル関連製品まで、お客さまのデジタルライフをトータルにサポートしています。
-
ZEROSHOCKタブレット
過酷な現場ニーズに応える、耐衝撃・防滴・防塵に優れたタブレット
QNAP
2004年に創業した台湾のネットワークアプライアンスベンダーQNAP(Quality Network Appliance Provider) です。
タワー型のエントリー向けモデルから、ラック型のエンタープライズ向けモデルまで幅広いラインナップを展開。
ソフトウエア開発からハードウエアデザイン、製造まで全て自社で包括的に行っており、高い信頼性と品質を提供いたします。
-
SSD NAS AXELBOX(アクセルボックス)
オールSSDのSMB向け高速NAS
Neat
NeatはZoomと共に設立され、Zoomでのビデオ対話を従来よりもさらにスムーズで最高のものにしていきます。(Cisco、Tandberg、Acano、Pexip、Codianなど、ビデオコミュニケーション業界で画期的なイノベーションを提供してきた実績のあるエンジニアが結集)Neatは、コンパクトなデザインの中にシンプルでエレガントな機能性の高い会議室用デバイスを提供します。
-
Neat Bar / Neat Board / Neat Pad
エレガントな一体型高機能デバイス
洗練されたWトーク機能が自然なビデオ会議を可能とし、先進的な環境センサーがコロナ禍での利用を支援
日本コンピュータビジョン
AI技術を活用し、スマートビルディング分野とスマートリテール分野に対し、最先端ソリューションを提供するビジョナリーカンパニーです。
-
SenseThunder
AI温度検知ソリューション
サーモグラフィカメラ+AI顔認証デバイスで発熱リスクを検知
Buffalo
だれもが簡単にそして安心してインターネットに接続でき、より安全で快適にデジタルデータを保存・再生できる喜びを提供するための商品及びサービスを提供しております。
-
TeraStation TS6000シリーズ
スナップショット機能搭載法人向けNAS
-
TeraStation TS5010シリーズ
パフォーマンスと信頼性を追求した法人向けNAS
-
キキNavi
TeraStationの管理・保守を簡単に。TeraStationリモート管理サービス
プラザクリエイト
写真プリントからスタートしたプラザクリエイトの事業は、時代に応じてさまざまな進化を遂げてきました。
オンライン会議が急激に普及し定着しつつある今、これまでとは性質の異なる新たな課題をOne-Boを通じて解決したいと考えています。One-Boは、証明写真ボックス事業のノウハウや自社工場のプリント技術を用いて開発された、安全性・快適性・デザイン性に優れたパーソナル・ミーティング・ボックスです。
-
One-Bo
プラザクリエイト × Zoom 共同企画製品
Poly
2019年にPlantronicsとポリコムが統合して誕生したビジネスコミュニケーション&コラボレーションの総合メーカーとして、音声/ビデオ会議システムから個人が使用するヘッドセットなどの音声周辺機器まで提供。
従来の会議システムはもちろん、近年ZoomやMicrosoft Teamsといったクラウド環境でも高品質かつシームレスに接続できるクラウド対応の会議システムも提供しています。
-
Poly Studio X ファミリー
ZoomやMicrosoft Teamsをより便利に活用するためのビデオ会議デバイス
ヤマハ
ビジネスを加速させるのは、『音』だ。
日本シェアNo.1の実績を誇る遠隔会議用スピーカーフォンをはじめとしたソリューションで、働き方の変化やオフィス空間に求められるさまざまな要望に応え、ビジネスコミュニケーションの「音」にまつわるお客さまのお悩みを解決。
「音・音楽」を原点に培った技術と感性と、長年日本のお客さまと向き合い続けた経験と実績をもとにした、ヤマハならではのご提案をご紹介します。
-
遠隔会議用スピーカーフォン
在宅勤務から大規模会議室までのあらゆるシーンで、まるで遠くの人がそばにいるような会話体験を実現
IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま
IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら
新規お取引を
ご検討のお客さま
-
IT製品の
自社導入について下記フォームより
お問い合わせください。 -
新規販売パートナー
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。 -
自社製品の新規卸販売
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。