

Supermicro
Storage SuperServer®
業界で最も幅広いポートフォリオを持つオールフラッシュNVMe、トップロード、高密度ストレージシステム
Top-Loading SuperStorage
業界で最も幅広いポートフォリオを持つストレージ製品ファミリー、オールフラッシュNVMe、トップロード、高密度ストレージシステムで、クラウド、データセンター、エンタープライズに最適な製品。ここでは、Software-Defined Data Centerに最適化したクラウド環境に最適な高密度 Top-Loading ストレージサーバーをご紹介します。

Top-Loading SuperStorage の特長

省スペース
奥行を抑えた標準的19インチラックの 4U サイズの筐体に、ホットスワップ対応 3.5インチ SAS3/SATA3 ドライブベイをそれぞれ 45ベイ、60ベイ、90ベイを用意。用途に合わせた展開が可能。

低コスト・省エネルギー
4U/45ベイモデルの場合、従来の2U 12ベイシステムと比較すると、1GBあたりのコストは約61%減、1ワットあたりのストレージ容量は約2.5倍となり、データセンターの運用コストを大幅削減可能。

ストレージの拡張性
オプションのSASエキスパンダを搭載することで、拡張性の高いJBODとしても利用が可能。SASエキスパンダもストレージサーバーと同様にIPMIやSNMPによるリモート管理が可能。

ストレージ階層化が可能
HDDドライブの他にNVMeドライブも搭載でき、SDSにおけるストレージ階層化に対応可能。
45ベイシステムでのCephアプリケーションテストの例では、4個のNVMeを高速キャッシュプールとして構成すると、45個のHDDより高いパフォーマンスを発揮。

トップロード・ホットスワップ・アーキテクチャ
SuperServer® のトップローディングアーキテクチャは、サーバー上部より工具不要で簡単にホットスワップでのドライブ交換が可能。さらに、ケーブルマネジメントアーム付きのダブルスライドレールが装備されており、システムの電源やネットワーク接続を中断することなく交換や保守が可能。

フリーフローティングドライブベイデザイン
内蔵ディスクをシャーシに固定することで、マザーボードからドライブ重量とドライブの振動を排除、さらにシステムのエアフローを改善することで、ファンの回転数を下げ、ノイズを減らし、消費電力の削減を実現。
Top-Loading ストレージの主な機能
-
01CPU
シングル、または、デュアルの 第3世代 インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサー, 最大 205W TDP
-
02Memory
16 DIMMスロット、最大 4TB DDR4-3200、インテル® Optane™ パーシステント・メモリー対応
-
03Drives
最大90個の 3.5インチSAS3/SATA3 ドライブ
-
04Input/Output
最大 4 PCI-E 4.0 スロット、柔軟なネットワークオプション
-
05Management
オープンな業界標準 IPMI、 Redfish API、 SuperCloud Composer を含む充実した管理ソフトウエア
-
06Power
プラチナおよびチタニウムレベル(96%) 効率冗長電源
Top-Loading serverラインナップ
関連情報
-
SuperServer®のSDSソリューション
主要ベンダーのSDSにおいてSuperServer®を選択するメリットはこちらをご確認ください。
-
SuperServer®オンラインマニュアル
SuperServer®の製品のマニュアルについてはこちらをご確認ください。
-
SuperServer®製品カタログ
SuperServer®の製品のカタログはこちらかご覧ください。
※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
※ 文中の社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。
IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま
IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら
新規お取引を
ご検討のお客さま
-
IT製品の
自社導入について下記フォームより
お問い合わせください。 -
新規販売パートナー
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。 -
自社製品の新規卸販売
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。