ビーキャップ

Beacapp Here

あらゆる現場を可視化する

Beacapp Hereとは

「Beacapp Here(ビーキャップヒア)」は、ビーコンとスマホを連動させて得た位置情報をクラウド上に保管し、ワークスペースマップ上に表示することで従業員の所在地を可視化する屋内型位置情報ツールです。 従業員を探す時間の削減、社員同士の交流を生み出すことによる生産性向上、勤務実態を自動記録することによる労務管理の効率化、会議室などの稼働率を分析することによるスペースの有効活用、BCP対策など、ハイブリッドワークに必要な働き方に対するさまざまな導入効果期待できます。

動画で見る

Beacapp Hereの特長

従業員の所在地をリアルタイムに把握

リアルタイムな所在地把握で「誰が、どこにいるのかわからない」という状況を解消します。社内で特定の個人とコミュニケーションを取りたいと思ったときに、アプリでその人の居場所を確認することで、よりスムーズに行動することができます。

座席予約機能で出社予定を可視化

自宅や通勤中に社内の座席予約を行なっておくことで、出社後に「座席を探す」ということがなく、スムーズに業務につくことができます。
また社員の出社予定を把握することができるので、社内の出社率管理も効率化でき、さらにコミュニケーション活動を促進する手助けにもなります。

一目で混雑状況を把握

MAP上には全ての社員の居場所が表示されるので、MAPを見ただけでどのエリアが混雑しているのかすぐにわかります。混雑しているエリアを避けることで、座席を求めて社内を移動する手間と時間を削減でき、また感染症対策にも役立てることができます。

機材や備品の置き場所もしっかり把握

複数の社員で共有して使用する機材や備品にビーコンを取り付けることで、機材の位置情報をリアルタイムに確認できます。その機材が必要なときに「探す」という時間と手間を削減でき、効率的に運用できるようになります。

蓄積された行動データでオフィス分析

ビーコンやセンサーで獲得した行動ログデータからオフィスの利用率や社員の働きかたを見える化し、詳細な分析をすることができます。グラフ形式で描画するので、管理者や総務・労務・人事の方のオフィス管理や部下管理のサポートとして活用していただけます。

バックグラウンド状態でも位置情報を安定的に検知

位置情報を表示するための標準的なビーコンと「検知向上用ビーコン」を併用することで、アプリが定期的に動作し、安定した検知を促します。(ビーキャップはこの技術において、特許を取得しております。)これにより、毎日のアプリの起動などの手間をかけずに、Beacapp Hereを運用することができるようになります。

Beacapp Hereの機能

「人」や「モノ」の所在地や動きを可視化すると、働き方が変わる。

  1. 01ホテリング機能

    会議室に限らず、座席やスペースの予約ができる機能です。
    ビーコンの検知で座席のチェックインが可能で、予約されたスペースが使用されていない場合には予約の自動削除が行われます。
    事前に誰が出社するかを確認することができ、出社率管理にも活用いただけます。

  2. 02Microsoft Teams連携機能

    Beacapp Hereのプロフィール画面からMicrosoft Teamsのチャット画面に遷移できる機能です。
    居場所を確認してそのままMicrosoft Teamsのチャットへ遷移ができるのでアプリを切り替える手間がなくなります。また、Teams Appもリリースしております。

  3. 03お気に入り機能

    自分が選択したユーザーをお気に入り登録することが可能です。
    自分の上司や部下など、よく居場所を確認するユーザーを登録しておくことで検索する手間もなく常にユーザーリストの上部に表示してくことができ、今出社しているかどうかも分かります。

  4. 04在宅勤務登録機能

    Beacapp Hereからボタン1つで自分の在宅勤務登録が可能です。
    在宅勤務者の一覧も表示することができるので、誰が今日在宅勤務なのかを一目で確認することができます。

  5. 05おかえり通知機能

    特定ユーザーが出社したときにメールでお知らせしてくれる機能です。
    自分の居場所に関係なく登録した場所に特定のユーザーが出社したらメールが届きます。
    指定した場所に不在の方が帰ってきたことをすぐに知りたいときに便利です。

  6. 06現在地公開制御機能

    特定ユーザーの位置情報の公開範囲を指定することができます。
    あまり居場所を公開したくない役員の方や社長の位置情報の公開範囲を制限することでユーザーのプライバシーに配慮した運用が可能です。

働く現場のあらゆる課題解決をサポート

「誰がどこにいるのかわからなくて探すのに時間がかかる」

人やモノの所在地をリアルタイムで可視化し、誰がどこにいるのかを瞬時に把握できるようになります。
Map画面やユーザー検索機能の活用で、探したい対象者がどこにいるのかを探す手間と時間の削減をサポートします。

「オフィスが混雑していて座席確保に時間がかかる」

オフィスを利用している人をユーザーリストとMap上にリアルタイムに表示し、オフィスの混雑状況を視覚的に把握できるようになります。
またホテリング機能の活用により出社前に座席を予約し、スムーズに業務開始ができるようサポートをします。

「社内コミュニケーションの機会が減っていて働きづらい」

「あの人が出社しているようだから自分も出社しよう」「あの人が今ちょうど同じ拠点にいるようだからチャットではなく、直接話にいこう」会いたい人物の居場所に応じてコミュニケーションの方法を選べるようにし、対面コミュニケーションの機会を生み出すように働きかけます。

「有事の際の社員の安否確認に時間がかかる」

該当拠点に出社している社員を瞬時に割り出し安否確認に活用できます。
オフィス内で検知されている人がいればその旨を救助隊に伝え、要救助者の所在地にある程度あたりをつけた救助活動ができることで、救助を効率的に行うことができるようになるでしょう。

「社員や作業員には安全な環境で働いてほしい」

建設現場や工事現場、倉庫など働く環境には危険なエリアもたくさんあります。危険なエリアに長時間滞在している社員・作業員がいないかをその場にいなくとも把握することができ、万が一長滞在している社員がいれば、すぐに確認しに行くなど迅速な対応を取ることができます。

「多様な働き方で勤務状況が複雑化して勤怠・労務管理が大変」

ハイブリッドワークなどの自由な働き方によって、勤務実態の把握が複雑化しています。「オフィスにいた」という客観的な勤務実態データを自動で取得することで、社員から申告のあった勤務報告に誤り・漏れがないかをスムーズに確認することができます。また長時間労働の把握もでき、労務管理にも役立てることができます。

Beacapp Here対応機種

メーカーサイトで確認する

資料ダウンロード

  • 資料名:Beacapp Here パンフレット

    Beacapp Here の基本機能や価格について記載した標準的なパンフレットです。

よくある質問

社員の位置情報の把握はプライバシーの侵害にあたらないですか?

ビーコンでの位置情報測位は会社内の決められたエリアのみとなっており、また勤務時間中のみに限られます。業務時間内の社員の居場所を把握することは法律で認められており、Beacapp Hereは、適法で社員の位置情報を取得するための3つの観点を考慮したサービスとなっております。
<社員の位置情報の取得を適法に行う方法について詳しくはこちら

個人情報の取り扱いについて心配はないですか?

ビーキャップ社ではPマークを取得しています。運用としては、お客さまのユーザー情報は初回のみお預かりしますが、導入後の登録や変更はお客さまに対応をいただいております。ビーキャップ社からお客さまの情報に触れる場合は、有事の際の対応や、お客さまに許可いただいた場合のみとなります。 個人情報保護方針

個人のiPhone端末は使用できますか?

パケット通信料と電力消費が発生するため、社用携帯のご使用を推奨しております。またユーザーさまの運用状況把握の観点からも社用携帯のご使用をおすすめしており、導入企業の中でも個人携帯を使用されている企業さまは一社もない状況です。

ビーコンの電池寿命はどれぐらいですか?

ビーコン端末にはリチウムイオン電池を内蔵しており、運用状況にもよりますが、現時点では約5年ほど電池が持つことが証明されています。電池寿命が尽きた際にはビーコン端末ごと交換となり、その際別途ビーコン端末費用と古いビーコンの撤去作業および新しいビーコンの設置作業費用をご負担いただく必要がございます。

※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
※ 文中の社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。

IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま

IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら

新規お取引を
ご検討のお客さま

  • IT製品の
    自社導入について

    下記フォームより
    お問い合わせください。

  • 新規販売パートナー
    契約について

    お申し込み後、担当窓口より
    ご連絡いたします。

  • 自社製品の新規卸販売
    契約について

    お申し込み後、担当窓口より
    ご連絡いたします。