

TeamViewerジャパン
TeamViewer
距離を縮める。世界を拡げる。
世界最大級のクラウド型リモート接続プラットフォーム

距離を縮める。世界を拡げる。
TeamViewerは世界最⼤級のクラウド型接続プラットフォームです。高いセキュリティで⾼品質なサービスを提供し、世界で25億台以上の端末にインストールされ、常時4,500万台以上の端末がオンラインで稼働しています。Windows、MacOS、Linuxはもちろん、AndroidやiOS、Google ChromeブックなどのモバイルOSにも対応しており、ほぼ全てのデスクトップとモバイルプラットフォームで利⽤できます。複雑な設定やハードウエアが不要なため、これまでの作業環境を変えることなく、すぐに利⽤開始いただけます。ITデバイスだけではなく、ARを活用して現場作業も支援します。

選ばれる3つの理由
-
簡単にはじめられる
接続元と接続先のパソコンにTeamViewerのモジュールをインストールするだけで利用ができるため、お客さまご自身で設定が可能なケースがほとんどです。
-
安心のセキュリティ
セキュアな通信はもちろん、ファイルの転送やプリンターの使用禁止を設定したり、二要素認証を設定することなども可能です。
-
高品質な操作性
端末認証のみTeamViewerのクラウドサービスで行い、その後は端末間で直接通信を行います。すべてクラウドサービスを介するサービスと違い、利用者の急増があってもパフォーマンスの劣化が起こりません。
主な機能
ITデバイスから現場の作業までサポート。コラボレーションを促進
-
01画面共有
遠隔操作 -
02オンライン会議
ビデオ通話 -
03ファイル転送
リモート印刷 -
04資産管理
性能管理 -
05バックアップ
エンドポイント保護 -
06現場作業支援・自動化
主な利用シーン

リモートITサポート
遠隔から相⼿のPC画⾯を共有‧操作できるため、迅速なITサポートを実施できます。問題が即座に解決されるため、顧客満足度が向上します。また、POS端末やデジタルサイネージ、会社のサーバーなど、無⼈のIT機器にも対応しているため、幅広いITサポートサービスが提供可能になります。これらは全て単⼀のプラットフォームから⼀元管理できます。

テレワーク
会社のパソコンや業務端末を自宅やリモートオフィスから利⽤することができます。テレワークに必須のウェブ会議やチャット機能も完備。インターネット接続があれば利⽤できるので、個人のパソコンやモバイルデバイスを利⽤することも可能です。管理者は、 ITサポートやログ管理はもちろん、ファイルコピーなどの機能制限や⼆段階認証を設定することができ、セキュリティ⾯も安⼼です。

ARによる遠隔現場作業支援
ARを活用することで、まるで現場にいるかのように遠隔から現場の物理的な問題をサポートできます。移動せずに遠隔から迅速に問題を解決できるため、コストを削減し、生産性も向上できます。フィールドサービス、メンテナンスや修理、点検、トレーニングなどさまざまなシーンで活用できます。

リモートデバイス管理
世界で25億台を動かすリモート接続プラットフォームTeamViewerを使えば、遠隔からデバイスにアクセスし、制御・監視・管理が可能。さまざまなデバイスやOSに対応していることや、最高水準のセキュリティ、高品質な接続性といったポイントで多くのお客さまから選ばれています。単一のプラットフォームから一元管理ができるため、効率的なリモートデバイス管理を実現します。
導入事例
ご提案用資料
-
資料名:TeamViewer リモートITサポートご紹介資料
-
資料名:TeamViewer テレワークご紹介資料
-
資料名:TeamViewer Assist AR ご紹介資料
-
資料名:リモートITサポート チラシ
-
資料名:テレワーク チラシ
-
資料名:ARによる遠隔現場作業支援 チラシ
-
資料名:会社案内
-
資料名:ライセンス説明資料
-
資料名:無人アクセス ビギナー向けガイド
-
資料名:大企業向けTeamViewerライセンス Tensorデータシート
-
資料名:ドローン映像リアルタイム遠隔共有チラシ
-
資料名:ドローン映像リアルタイム共有 ご紹介資料
-
資料名:リモートデバイス管理 チラシ
※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
※ 文中の社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。
IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま
IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら
新規お取引を
ご検討のお客さま
-
IT製品の
自社導入について下記フォームより
お問い合わせください。 -
新規販売パートナー
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。 -
自社製品の新規卸販売
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。