

エピックベース
スマート書記
「使えば使うほどAIの精度が上がる」AI議事録サービスです

スマート書記とは
議事録などのあらゆるドキュメント作成に関する作業を自動化・効率化するAI議事録サービスです。
人によって作成手順や方法が異なる議事録作成を、どんな人でも普段の作成方法や手順を変えずに自動化・効率化し、作成にかかる時間を大幅に短縮します。

スマート書記が選ばれる3つの特長

議事録に合わせAIを活用。全ての議事録作成を自動化
文字起こし結果に対して生成AIを活用し議事録などを作成するツールに対し、スマート書記はエディタをベースに音声や文字起こし、生成AIを活用することができます。

専門用語や社内用語を辞書登録不要で文字起こし
今まで、AIに機械学習させずに文字起こしの認識精度を上げるには、事前の辞書登録が一般的でした。スマート書記は、過去にスマート書記で作成した議事録のテキスト情報をAIが参照する特許取得済みの独自アルゴリズムにより、用語登録なしで認識精度の向上を実現しています。

安心してご利用をいただくための強固なセキュリティ
累計利用社数 6,000社以上、さまざまな業界の大手企業さま、行政および自治体さまでご利用いただいている高いセキュリティ基準が評価されております。
主な機能紹介
スマート書記に搭載されている機能の紹介
-
01用語登録なしで高精度文字起こし
特許取得済みの独自のアルゴリズムで精度が向上する仕組みを提供しています。データをAI学習させずに、学習したような認識精度を出せるようにしています。セキュリティ面でも安心して利用いただけます。
-
02声紋による話者識別
誰がどの発言したのかを可視化することができ、その情報を議事録に活用することができます。また発話者の人数が分からない場合でも「5〜7名」のようにおおよその範囲で選択し、話者を振り分けることが可能です。
-
03編集エディタ
事前に決まっている議題の入力や会議中のメモを入力することができ、今までの作成手順や方法を変えずに議事録を作成可能。Wordのような使い勝手で、1画面上で議事録を完成できます。
-
04汎用的に使えるAIアシスト
議事録に必要な情報を自動要約。
要点の抽出やTODOや決定事項。「です・ます調」への変更など必要なものを取捨選択し、業務をAIがサポートします。 -
05自動タイムスタンプ
会議中のメモと音声が自動で紐づき、会議後にメモを取ったタイミングの発言をピンポイントで聞き直すことが可能です。メモを取った重要な発言の聞き直しが容易になります。
-
06豊富な管理機能
さまざまなグループ単位の権限設定により議事録の改ざんを防止し、最適な管理が可能です。
議事録作成の工数や負担を軽減。会議の費用も削減しDXを促進
議事録作成時間の短縮
スマート書記を活用することで、会議内容の自動文字起こしとAIによる作成のサポートが可能。従来の議事録作成にかかっていた工数を最大90%削減。記録作業から解放され、本来の業務に集中できます。
会議参加を最小限の数に削減
スマート書記の議事録と音声を共有すれば、会議に参加しなくても重要情報を正確に把握可能。必要最小限のメンバーで会議を進行でき、全体の時間効率と生産性が大幅に向上します。
料金プラン
資料ダウンロード
-
資料名:スマート書記サービス概要資料
サービスや機能に関する詳細と実際の利用イメージをご確認いただけます。
よくある質問
- 無料でお試しすることはできますか?
14日間無料でトライアルすることができます。トライアルは機能制限なく、全ての機能をご利用いただくことが可能です。
- 今後の改善や機能開発予定はありますか?
「スマート書記」は、毎週のように新機能の追加や機能改善が行われており、ユーザーのご要望にも柔軟に対応しています。今後のアップデート予定などの詳細情報については、メーカー発行のメールマガジンなどでご案内しています。
- スマートフォンで利用する際、どんな機能が使えますか?
iOS・Android向けの専用アプリも提供されています。アプリでは、録音機能や議事録の閲覧、音声の再生など、各種機能をご利用いただけます。
- Web会議でも参加者全員の音声を録音することができますか?
録音機能は、ZoomやMicrosoft Teams、Google Meet、Cisco Webexなど全てのWeb会議ツールで連携なしで参加者全員の音声を1台の端末で録音することが可能です。
- データをクラウドで保管していると聞いていますが、国内で保管していますか?
東京リージョンを基本として、日本国内に位置するデータセンターを利用しています。
- 文字起こしをした内容やAIを活用した内容は機械学習に使用されますか?
みなさまに安心して利用いただくたために、どのプラン・機能でもAIの機械学習は行っておりません。
関連情報
スマート書記の関連情報のご案内
-
導入事例
スマート書記で議事録作成を自動化し、工数削減に成功したユーザーさまの声をご紹介します。
-
セキュリティへの取り組み
お客さまに安心してご利用いただけるよう、技術面・運用面の両面からセキュリティ対策が講じられています。
※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
※ 文中の社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。
IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま
IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら
新規お取引を
ご検討のお客さま
-
IT製品の
自社導入について下記フォームより
お問い合わせください。 -
新規販売パートナー
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。 -
自社製品の新規卸販売
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。