Grafana Labs

Grafana Cloud

Grafana Stack: あらゆるデータをダッシュボードで一元管理、柔軟に拡張可能

運用負荷なく、簡単に始める可観測プラットフォーム

Grafana Cloudは、オープンソースの可観測性プラットフォームGrafanaを基盤に、豊富なデータソース対応と高度な可視化機能を融合させたマネージドクラウドサービスです。システム全体のログ、メトリクス、トレースをリアルタイムで統合的に収集・解析し、複雑化するIT環境の監視・運用を自動化・効率化します。インフラやアプリケーションの状態を一元的に把握できるプラットフォームとして、物理環境、クラウド、コンテナ、マイクロサービスといった多様なインフラ構成に対応します。世界中で数千の組織に採用され、運用負荷を大幅に削減しながら、ビジネスの継続的な成長を支えています。

動画で見る

柔軟なオブザーバビリティを実現

既存ツールとつながり、自由に組み合わせて使える

オープンでコンポーザブルなアーキテクチャを採用し、運用・管理はGrafana Labsが行います。メトリクス、ログ、トレースをGrafana Cloudに一元的に集約し、既存のツールと組み合わせ利用することも可能です。お客さまのニーズに合わせて最適なオブザーバビリティ環境を構築できます。

データの相関分析で、素早く問題解決に

さまざまなデータソースと連携し、ダッシュボードで可視化可能です。メトリクス、ログ、トレースをネイティブに相関分析することで、問題の根本原因特定を迅速化し、MTTR(平均復旧時間)を大幅に短縮し、ビジネスへの影響を最小限に抑え、素早いアクションを可能にします。

必要なときに、必要な機能を利用、拡張がスムーズに

ガイド付きワークフローと事前構築済みダッシュボードにより、クラウドネイティブなインフラ、サービス、アプリケーションをすぐに監視できます。さらに、IRM(インシデント応答管理)、ロードテスト、Kubernetes監視など、オブザーバビリティを拡張するための多様なソリューションも利用可能です。

ログ・メトリクス・トレースの統合可視化

複雑なシステム運用において、インフラやアプリケーションの状態をリアルタイムで把握し、問題発生時に迅速に対応することは不可欠です。Grafana Cloudは、メトリクス・ログ・トレースといった可観測性データを一元的に収集・分析・可視化できる、クラウドベースの統合監視プラットフォームです。異常の早期検知や迅速なトラブルシューティングを支援します。お客さまは運用負荷を最小限に抑えながら、高度なオブザーバビリティ環境をすぐに構築し、ビジネス価値の最大化に集中できます。

  1. 01無駄なくデータ集約・一元可視化

    100種類以上のデータソースを単一ダッシュボードに統合し、インフラからアプリまで可視化できます。SLI/SLOの追跡や相関分析で高い可観測性を実現します。必要なデータだけ収集し、カーディナリティ問題を回避します。

  2. 02高速×低コスト×拡張性

    大規模データでも高速なクエリと安定した性能を維持しつつ、増えるデータを効率よく低コストで管理できます。MimirやLokiにより、スケーラブルで信頼性の高い可観測性を実現します。

  3. 03AIによる予測と異常検知

    AIによる時系列予測で将来的なリソース需要や変動を先読みし、外れ値検出とSiftベースの根本原因分析によって異常を早期に把握可能、運用対応を迅速化し、システム全体の信頼性を継続的に向上させます。

  4. 04高度なセキュリティとクラウド管理

    統合されたセキュリティとクラウド管理機能により、データとアクセスを安全に保護し、Private Data Source ConnectやSSO/SAML/LDAP、RBACの機能を通じて、認証と権限管理を強化します。

障害も傾向も逃さないオブザーバビリティ基盤

ツールやデータの分断を解消し、全体像を一目で把握

複数のクラウド環境(AWS, Google Cloud, Azureなど)やオンプレミスにまたがる監視データをGrafana Cloudに集約させ、
メトリクス、ログ、トレースを一つの画面で可視化し、ツール間の分断を解消します。
全体の状況を素早く把握でき、運用効率やトラブル対応力が向上します。

テンプレート活用で監視の属人化を防ぎ、導入も迅速に

従来の監視環境は、設定の複雑さや担当者依存の運用課題がありました。
Grafana Cloudでは、あらかじめ用意されたテンプレートやアラート機能を活用することで、専門知識がなくてもすぐに監視環境を立ち上げられます。導入のハードルを下げ、運用の標準化と属人性の排除を実現します。

監視コストの内訳を可視化し、無駄なく最適化

Grafana Cloudはメトリクスやログの利用状況を可視化し、コストを明確に把握でき、不要なデータの収集や過剰な保存を抑え、効率的にデータ管理します。
監視データの肥大化によるコスト増加を防ぎ、必要な情報は確実に保持し、監視費用の最適化に貢献します。見える化された情報は運用チームや経営層の判断材料にもなります。

ライセンス販売/価格

メーカーサイトで確認する

Grafanaのサポートサービスを提供

株式会社ZTV 日本ケーブルテレビ連盟さま

増水などセンサーの情報を可視化するIoTダッシュボードを「OSSよろず相談室」のGrafanaサポートの支援を受けて地方自治体などに提供

日本ケーブルテレビ連盟(JCTA)が主導するIoTビジネス推進タスクチームの一環として、株式会社ZTVと射水ケーブルネットワークがケーブルテレビ事業者に向けて「IoTダッシュボード」のサービスを提供。このプロジェクトでは、サイオステクノロジーが持つOSSサポートの知見と技術力が活かされ、IoTダッシュボードのビジネス化に大きく貢献した。

SIOS APIエコシステムデザイン

OSSからエンタープライズ製品までを柔軟に組み合わせ、API基盤を中心に、要件定義から設計・構築、運用・保守まで一貫して支援します。お客さまの環境に応じて最適な技術を選定し、導入後も継続支援します。

  • ワンストップAPIソリューション

    サイオステクノロジーは、取り扱い販売パートナーとしてGrafana Cloudをはじめ、データやシステム資産を、APIを通じて社内外と連携を図っていく際に、ワンストップで一連の活動を支援します。

※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
※ 文中の社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。

IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま

IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら

新規お取引を
ご検討のお客さま

  • IT製品の
    自社導入について

    下記フォームより
    お問い合わせください。

  • 新規販売パートナー
    契約について

    お申し込み後、担当窓口より
    ご連絡いたします。

  • 自社製品の新規卸販売
    契約について

    お申し込み後、担当窓口より
    ご連絡いたします。