

インターパーク
サスケWorks
プログラミング知識がなくても業務アプリを簡単に作成できるノーコード開発ツール

業務改善、DX、デジタル化、効率化は アプリを作って解決
サスケWorksはプログラミング知識が無くても業務アプリを簡単に作ることができるツールなので、必要な部門が必要なときに自ら設計・構築しすぐに運用を始めることができます。
他社サービスではオプション購入となる機能も標準で実装していますので、低コストでシステム化、クラウド化できます。
業務改善、DX、デジタル化、効率化のお手伝いをいたします。

3つの特長

AIによるアプリの生成
プログラミングの知識がなくてもAIがアプリを自動生成します。

シンプルを支える豊富な機能
標準機能が充実しています。プラグインはありません。

アプリストア
サスケWorksのアプリストアでは、すぐに使えるテンプレートアプリが豊富です。
また、自社が作成したアプリをストアでサスケWorksユーザーに販売することができます。
充実した標準機能
標準機能が充実しているため、プラグインが必要ありません
-
01AI
作りたいアプリの名前を入力するだけでAIが自動でアプリを作ってくれる「AI自動生成」など多くのAI機能を搭載。
-
02ワークフロー
組織階層、役職に紐づいたワークフローの運用。
-
03オートメーション
リマインダー、タイマー処理、レコード監視、イベント監視豊富なアクション。
-
04帳票
Excelで作ったシートをそのまま出力フォーマット(帳票テンプレート)として利用できる(PDF・Excel)
-
05セキュリティ
権限設定、IPアドレス制限、二段階認証と用途に合わせた使い方が可能。
-
06AI-OCR
手書き文字のデータ化に対応。サスケWorks内でデータ化した情報の活用。
多彩な機能で、あらゆる業界の課題に対応

Excel管理からアプリ管理へ
Excelでは難しかった情報共有や権限設定を、サスケWorksのアプリに置き換え。クラウド上で管理を行うので必要なタイミングで誰でもどこからでも最新情報が確認可能に。柔軟な権限設定により、適切な情報共有を実現しつつ、セキュリティも強化。リアルタイムでのデータ活用が可能となり、業務の効率化とスムーズな運用を実現。

紙の報告書をアプリ化
紙の報告書をアプリに置き換えることで、管理の負担を大幅に軽減。書類がどこにあるか分からなくなる心配がなくなり、関連資料はスキャンしてアップロードすれば即時共有可能に。見積書などの原本も廃棄でき、ファイリングや保管場所も不要に。スキャン作業の手間はあるものの、必要な時にすぐ印刷できるため、安心感が増し業務効率も向上。

紙の作業を維持しつつ、AI-OCRで業務効率化
紙の作業を変えることが難しい場合でも、AI-OCRを活用することで業務を効率化。従来の作業フローを維持しつつ、手書きの内容を自動でデータ化。入力時間が省け、作業者の負担が軽減されることで、他の業務にも集中可能に。さらに、達筆な文字も高精度で認識できるため、手作業の負担を減らしながらスムーズなデータ活用が実現。
料金・プラン
1ID/500円~
2つのプラン
導入事例
※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
※ 文中の社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。
IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま
IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら
新規お取引を
ご検討のお客さま
-
IT製品の
自社導入について下記フォームより
お問い合わせください。 -
新規販売パートナー
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。 -
自社製品の新規卸販売
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。