

OrangeOne
RemoteViewBOX
オフラインのパソコンでも利用できるリモートアクセスツール

RemoteViewBOXとは?
どんな端末でも、RemoteViewBOXにUSBケーブルとHDMIケーブルで繋ぐだけで、リモートから画面共有や遠隔操作が可能です。
ネットに繋がらない端末やソフトのインストールができない端末、特殊なOSの端末なども、遠隔制御ができるため、クリーンルーム/工場設備/医療機器/閉域網サーバーなどで活用されています。
RemoteViewBOXが選ばれる理由

ケーブル接続するだけで簡単に遠隔制御が可能
USBケーブル(キーボード/マウス制御)とHDMIケーブル(ビデオ画面の取得)を経由して遠隔制御を行うため、例えば、サポート終了している古いOSのPCや特殊なOSを搭載した専用端末でも、RemoteViewBOXとUSBやHDMケーブルで接続ができれば、遠隔制御が可能です。

ソフトウエアのインストールが不要
RemoteViewBOXに遠隔操作を行うAgentソフトが入っているため、遠隔制御の対象端末にAgentソフトのインストールが不要です。セキュリティポリシーによりソフトのインストールが許可されてない機器も遠隔制御が可能です。

ネットワークの制限を受けない
プロキシーやファイアウオールなど、ネットワーク上の制約で外部からのアクセスが困難な端末でも安全に遠隔操作が可能です。また、LANポートがなくネット自体に繋がらない機器の遠隔操作も可能です。
RemoteViewBOXの便利な機能
セキュア&スムーズなリモートアクセスで、効率よく使うことのできる機能を紹介します。
-
01ファイル送受信の制限
管理者は、オフィスPCへ遠隔で接続する各ユーザーに対して、ファイル送受信や画面キャプチャ、印刷など使用できる機能を制限することができます。
機能の制限で社内データの持ち出しを防止することができます。 -
02遠隔PC電源コントローラー
RemoteViewBOXには、必要な時、簡単にPCサーバーの電源を入れて遠隔で接続することができます。
コスト削減やセキュリティ・BCP対策としてもお使いいただけます。 -
03遠隔画面ロック
遠隔画面ロックを使えば遠隔地にあるPCの画面を非表示にして大切な情報が漏えいするのを防ぐことができます。遠隔地画面ロックは3つの方式でより確実に遠隔地PC画面を守れます。
-
04安全な録画/接続遮断
緊急の場合は、ハードウエア外部のボタンで機能の利用が可能です。
画面を遠隔で録画したり、外部接続を遮断することができます。 -
05リアルタイムモニタリング
管理者は、RemoteViewBOXが接続されているパソコンを管理画面からリアルタイムでモニタリングが可能です。
機器ごとに管理者を指定して管理することもできます。 -
06なりすまし防止
暗号化通信はもちろん、2重ログイン、OTPによる多要素認証、メール認証などのセキュリティ機能を利用し、不正アクセスや海外IPでの接続、なりすましを防止することができます。
RemoteViewBOXの活用イメージ

LCD/半導体システムの遠隔制御
RemoteViewBOXは、工場にあるLCD/半導体ライン自動化システムや老朽化した生産ラインの機器など、ソフトウエアのインストールができない端末の遠隔制御やモニタリングが可能です。

閉域網サーバーのメンテナンスが可能
閉域網内にあるサーバーをメンテナンスするためには、現地まで出向く必要がありましたが、RemoteViewBOXを閉域網のサーバーに直接ケーブルで接続して、RemoteViewBOXからモバイルルーター経由で外部と通信することで、リモートからのメンテナンスが可能となります。

医療機器の遠隔制御
集中治療室など入室が制限される場所にある医療機器も、外部からモニタリングを行ったり遠隔操作することができます。
資料ダウンロード
-
資料名:RemoteViewBOXご紹介資料
RemoteViewBOXの特長などをご紹介いたします。
関連情報
-
RemoteView
-
RemoteCall
-
RemoteMeeting
-
RemoteView製品情報ページ
-
RemoteCall製品情報ページ
-
RemoteMeeting製品情報ページ
※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
※ 文中の社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。
IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま
IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら
新規お取引を
ご検討のお客さま
-
IT製品の
自社導入について下記フォームより
お問い合わせください。 -
新規販売パートナー
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。 -
自社製品の新規卸販売
契約についてお申し込み後、担当窓口より
ご連絡いたします。