ラネクシー

RunDX DeviceControl

不正は「させない」業務は「止めない」
業務パソコンから始める情報漏洩対策

できるだけシンプルに重要データの持ち出しを防ぐ

RunDX(ランディーエックス)は、会社や組織内のPCにおいてUSBメモリなど、さまざまな外部デバイスの利用を制限し、データの不正な持ち出しを防止するセキュリティソフトウエアです。
昨今増加している内部不正での情報漏洩対策や私物デバイスからのウイルス感染対策に対して効果的な対策を行うことができ、企業のセキュリティ強化にお役立ちします。

特長

とにかくかんたんに導入・設定ができます

デバイス制御に特化している分、見やすく分かりやすい設定画面をしているので、専門知識を有していなくても、誰でもかんたんに導入・設定を行うことができます。

豊富なデバイスに対して対応

USBメモリやスマートフォンなどのパソコンに接続されるデバイスの制限に加え、BluetoothやWi-Fiなどのネットワークに対しての制御も行うことができます。
パソコンに接続される幅広いデバイスとの接続を止められるため高いセキュリティ環境を構築できます。

自社にあった運用を選択できます

サーバーレスでの小規模管理も、管理サーバーを立てての大規模管理にも対応できるので、セキュリティ対策が必要な箇所に適切な運用方法で導入することができます。

RunDX DeviceControlの機能

止めるだけじゃない。「柔軟」なデバイス制御

  1. 01ストレージホワイトリスト機能

    ストレージの利用を禁止している設定でも、登録された特定デバイスに対してアクセス許可を与えることができます。
    この機能にて私物のUSBメモリは禁止し、企業のUSBメモリのみ許可することができます。

  2. 02WiーFiホワイトリスト機能

    WiーFiの利用を禁止している設定でも、登録された特定SSIDによる通信先は例外的に許可を与えることができます。
    この機能にて外出先のフリーWi-Fiなどは禁止し、企業のWi-Fiのみ許可することができます。

  3. 03デバイス操作ログ機能

    「いつ」「だれが」「どのファイルを」「どこに書き出したか」を把握することができます。
    この機能にて万が一USBメモリを紛失した場合にどのようなデータが格納されていたかを正しく把握できます。

環境に適した情報漏洩対策

パソコン数台といった小規模で利用したい

スタンドアロンでご利用いただくことも可能ですし、管理者パソコンからリモートで設定することも可能です。
ライセンスは1ライセンスから購入可能で、オンライン、オフライン環境どちらでもご利用いただけます。

Active Directoryと連携し運用したい

無償で提供しているポリシー一括配信ツール「PolicyDeploy」を活用いただくことで、Active Directoryから複数端末に設定済ポリシーと合わせてRunDXをインストールすることができ、大規模運用も効率的に行えます。

管理サーバーを使って効率的に運用したい

ポリシー配信、エージェントアップデート、グループ管理、デバイス操作ログ一元管理といった機能を実装した管理サーバー「RunDX ManagementServer」を活用いただくことで、複数台の端末を効率よく管理・運用できます。

USBメモリへの書き出し状況をかんたんに把握したい

ダッシュボードの表示により、ファイルの持ち出しがされたか、いつごろ増えたのかなども直観的・視覚的に見えるようになります。
それまで毎日5件程度だったファイルの持ち出しがあるとき急に100件以上のファイルの持ち出しがあったとなれば分かった段階で調査を行えます。

設定変更・アンインストールは管理者のみにしたい

WEBコンソールへの管理者用のパスワード設定機能や、アンインストール防止用パスワード設定機能が実装されています。
これにより管理者のみアクセスすることができ、利用者は操作、アンインストールできないようにすることができます。

価格

価格はメーカーサイトをご確認ください。

メーカーサイトで確認する

要件

システム要件はメーカーサイトをご確認ください。

メーカーサイトで確認する

RunDX導入事例

NECパーソナルコンピューター株式会社さま

NECの法人向けPCにデバイス制御ソフトとして「RunDX」を採用
検証速度、操作性、機能が向上

「Mate」や「VersaPro」など法人向けPCにデバイス制御ソフトをバンドルしていたが、Windows 10の登場後メーカーのサポート対応が悪く、検証の負担が増大の一途をたどっていた。
ラネクシーの自社開発製品「RunDX」に切り替えたことにより、これまでと同様のデバイス制御を網羅しつつ、検証のスピードアップが実現。操作性や機能も向上し、ユーザーによりセキュアな環境を提供できるようになった。

株式会社スタージュエリーさま

本社と全国に展開する約50店舗に「RunDX」を導入
適切なデバイス制御を実現し、管理面の負荷も軽減

情報漏洩対策のため、デバイス制御ソフトを導入・利用してきたが、PCのOSをWindows 11へアップデートしたのを機に、内蔵のカメラやマイクが使えないなどのトラブルが頻発し業務に支障をきたしていた。
ラネクシーが自社開発したデバイス制御ソフト「RunDX」にリプレースしたことで以前のようなトラブルはなくなり、適切なデバイス制御が実現。管理面の負荷も軽減された。

※ 本サイトに表示・記載されている表示価格はすべて税抜価格です。
※ 文中の社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。

IT-EXchange IDを
お持ちの販売パートナーさま

IT-EXchangeへログインいただくと、
SB C&Sお取り扱い40万点の製品情報を
ご確認いただけます。
ログインに関するご不明点はこちら

新規お取引を
ご検討のお客さま

  • IT製品の
    自社導入について

    下記フォームより
    お問い合わせください。

  • 新規販売パートナー
    契約について

    お申し込み後、担当窓口より
    ご連絡いたします。

  • 自社製品の新規卸販売
    契約について

    お申し込み後、担当窓口より
    ご連絡いたします。